この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた声かけ・接し方大全 イライラ・不安・パニックを減らす100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- わーちゃん一家の「わくわくのつくりかた」 家族みんなで成長するのんびり子育て日記
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 息子が生まれてすぐシングルファザーになった僕の 365日ワンオペ日記
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 人と違うことはいいこと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
料理経験ゼロから、子どもが喜ぶ愛情たっぷりのお弁当職人へ!仕事一筋な男のひとり親・奮闘記。
第1章 シングルファーザー「えかろパパ」のリアル(ワタシの1日のルーティンを紹介するわね;オトコ4人の家の中はいつもカオス! ほか)
[日販商品データベースより]第2章 料理を通して初めてわかった「失敗」と「学び」(仕事も家事も子育ても、全力でやってダウンしちゃった;親がいなくても家庭は何とか回るものね ほか)
第3章 上昇志向ゼロ!?悟り3兄弟それぞれの日常(個性あふれる3兄弟の実態をご紹介!長男くん編 頭が良くて本が好き。超ズボラな絶賛ダイエット中のオトコ ほか)
第4章 親が仕事と子育てに押しつぶされないために(典型的な昭和の家族の中では異端児だったの;大学卒業後、すぐに結婚。そして父子家庭に ほか)
子から父への手紙
えかろ一家はパパと3兄弟の4人家族。
パンツは共有するし、洗ったシャツがなければ気にせず着まわす
まさに男子校さながらの仲良し家族に13万人がほっこり。
かつては、家事育児は妻に任せきり、
仕事一筋、出世街道を突き進むサラリーマンだったえかろパパ。
離婚してからというもの、
当時中学生の双子と高校生の長男の毎日の弁当作りに悪戦苦闘。
挙句に、息子から「冷凍食品は使わないで」と言われ、大ピンチに!!
掃除に洗濯、毎日の買い出し、そして仕事仕事仕事……。
父子家庭にしてしまった自責の念もあいまって、あるとき限界をむかえます。
父親が倒れても助け合いながら毎日を送る3兄弟。
自分を見つめ直すきっかけをくれたのは息子たちでした。
・子供の進路相談と教育資金の貯め方
・子供に考えてほしい「将来のお金」の話
・息子にこそ父が言わなければならない「性教育」
・家事の手抜きのコツ
・親のプライベート時間
・学校行事の付き合い方
などなど、えかろパパなりの向き合い方をご紹介。
子育てをがんばる、すべての親に読んでほしい「ひとり親」の奮闘記。