- 人・データ・組織風土で奏でる 旭化成のデジタル共創戦略
-
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
旭化成株式会社デジタル共創本部- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502486319
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みんなが欲しかった!中小企業診断士合格へのはじめの一歩 2025年度版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- みんなが欲しかった!中小企業診断士の教科書 上 2025年度版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年10月発売】
- みんなが欲しかった!中小企業診断士の教科書 下 2025年度版
-
価格:4,510円(本体4,100円+税)
【2024年11月発売】
- 中小企業診断士最速合格のためのスピードテキスト 7 2025年度版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- 中小企業診断士最速合格のためのスピード問題集 7 2025年度版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
今では3年連続で「DX銘柄」に選定されるなど、デジタル先進企業としての評価を確立しつつある旭化成。本書は、同社がいかにして改革を進めてきたのかを、そのDXに関する取組みの歴史・組織形成・人材育成を踏まえて解説しています。旭化成のDXビジョン(「デジタルの力で境界を越えてつながり、“すこやかなくらし”と“笑顔のあふれる地球の未来”を共に創ります」)やDX戦略がどのように作られたのかを紹介するとともに、具体的な制度や事例を解説しています。
第1章 旭化成の多角化の歴史
[日販商品データベースより]第2章 旭化成のDXビジョン
第3章 旭化成のDX戦略
第4章 旭化成DXの歴史
第5章 旭化成DXの組織形成
第6章 旭化成のDX教育・人材育成
第7章 旭化成のDX拠点―CoCo‐CAFE
第8章 旭化成のDX事例
3年連続で「DX銘柄」に選定されたデジタル先進企業・旭化成。同社のDX史・組織形成を紹介し、DXビジョンやDX戦略の作り方から人材育成・カリキュラムまでを大公開!