この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 木々と見る夢
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
- SNAP!BIRDS
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年02月発売】
- MAKINO
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年11月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年02月発売】
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
ライカ、フォクトレンダー、ローライ、ニコン、アサヒペンタックス、オリンパス。『アサヒカメラ』誌NF診断室でどんな評価をされたのか。安いけれどすぐに故障するという日本のカメラの悪評を、精度向上とアフターサービスで克服し、カメラ大国を作り上げた先人たちの努力の一端とフィルムカメラの発展過程を描く。
1 ライツ社のカメラ ライカ
2 フェイクライカと和製ライカ
3 89式活動写真銃改二を造った職人川村兼吉氏
4 アイレス(アイレス写真機製作所)
5 アサヒフレックス、アサヒペンタックス
6 アルコ35
7 ニコンFのNF診断室記事の波紋
8 フォクトレンダーのカメラ
9 ローライ35
10 「ミノルタかく戦えり」―米国特許に敗れたAF機の顛末記
11 オリンパスの挑戦