この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代税務会計論 第8版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2025年04月発売】
- 現代税務会計論 第7版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年03月発売】
- ソフトウェアの会計・税務入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年05月発売】
- ストック・オプションの会計・税務入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年03月発売】
- オランダの会計・税務・法務Q&A
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ステーブルコインに精通する各界の第一人者が集結!これ一冊で「ステーブルコイン」の基礎知識から税務までわかる!
第1章 新しい決済手段「ステーブルコイン」について超基本から学ぶ(資金決済とステーブルコイン;貨幣史とデジタル資金決済制度の変遷;貨幣の3つの機能;ステーブルコインとは;ステーブルコインの特徴;ステーブルコインの取引方法;ステーブルコインの分類)
[日販商品データベースより]第2章 ステーブルコインと法律(2022年資金決済法改正の概要;ステーブルコインと電子決済手段について)
第3章 ステーブルコインと税務(ステーブルコインが税務上、注目される背景;ステーブルコインの税務上の取扱い;何が電子決済手段にあたるか;「電子決済手段」の税務上の留意点;税理士の視点で考える!ステーブルコインについてよくある質問;ステーブルコインと税務調査)
第4章 ステーブルコインの今後(ステーブルコインで実現可能なこと)の
2023年6月の改正資金決済法の施行で税務上の取扱いが変わったステーブルコインの税務上の扱いについて、その仕組み、種別、特徴、活用方法まで理解できるよう、ステーブルコインの第一人者が最新情報と具体的な事例を交えて解説する税理士向け実務解説書。
○2023年6月の改正資金決済法で変わったステーブルコインの税務上の取扱いについて詳細を解説した、本邦初の書籍。
○ステーブルコインについて高度な専門性を持つ著者が、その種別ごとに仕組み、特徴、取引方法から税務上の取扱いまでを網羅し、最新情報や税務の現場のFAQ を交えてわかりやすく解説する。