この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日から楽しい科学実験図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- かがくのふしぎ100 みのまわりのなぜ?なに?を楽しもう!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- かがくでなぞとき どうわのふしぎ50
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- くらべるためすサイエンス100 ぜーんぶ100で解き明かせ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年07月発売】
- 理科の力で考えよう!わたしたちの地球環境 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1 土はどうやってできるの?(土がどんどん失われている;進む砂ばく化;いろいろな土を観察してみよう)
[日販商品データベースより]2 土の中は生き物でいっぱい(落葉は生き物の食料になる;土の力がうばわれている;プラスチックは分解するまで長い時間がかかる;落葉の下を調べてみよう)
3 森と土は水をためてきれいにする(森と土が弱ってくると水をたもてなくなる;よごれた水をきれいにしよう)
4 森や土は気温を下げる(アスファルトでおおわれた場所は気温が上がる;気化熱の冷やす力をさぐろう)
5 森は生き物の宝庫(多様性がおびやかされている;森を感じてみよう)
緑豊かな大地は私たちの命の源。生態系の土台となり温暖化にも関わる土や森の役割を理解し、森林伐採や土砂災害などがもたらす危険から守るために理科の力を養おう!