この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 深海世界
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年06月発売】
- 法学部生のためのキャリアエデュケーション
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- ネットワーク技術の基礎 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年06月発売】
- 《黄金の林檎》の樹の下で
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
新しくなったロングセラーの定番教科書。内容のアップデート、役割語など新項目の追加。使用されなくなった術語の見直し。時代やジェンダーを配慮し、例文を刷新。1992年以降の参考文献を追加。
第1部 序論
[日販商品データベースより]第2部 語(品詞と語の構造;動詞 ほか)
第3部 単文(補足語;注意すべき構文 ほか)
第4部 複文(補足節;副詞節 ほか)
第5部 敬語とスタイル(敬語表現の文法;言葉のスタイルとステレオタイプ)
「わかりやすく、網羅的で、体系的に」を心がけて執筆された、現代日本語文法の長く愛される概説書。改訂版の刊行から30余年の間に研究が進んだ「役割語」等の説明を加えたほか、用例・例文の見直しや文献・索引の更新等を行う。
■第3版の刊行にあたって
本書の改訂版を1992年に刊行してから30数年が経過しましたが、幸いなことに、多くの読者に恵まれ版を重ねています。日本語文法の概説書として現在も一定の役割を果たしていることから、再度の改訂を行うことにしました。
第3版の作成においても、“わかりやすく、網羅的で、体系的な日本語文法の概説書”を目指すという基本方針を維持し、部と章の構成も改訂版を踏襲しています。節については、U部6章の第5節とX部2章の第4節を新たに加えました。
また、その後の知見に基づいて記述・説明に加筆修正を施すとともに、例文の差し替え・追加、用語の見直しを行いました。さらに、参考文献についても、改訂版の刊行以後に公刊された文献を追加し、アップデートしました。併せて、練習問題の補充も行いました。