[BOOKデータベースより]
徳川将軍が限られた大名へ下賜した「御鷹」は、権威と忠誠の表象として珍重された。家康・綱吉・吉宗ら歴代将軍の鷹狩や鷹贈答の実態、伝統技芸を支えた鷹匠・若年寄の動向などから、鷹による徳川支配の様相を描く。
第1章 家康と鷹狩(無類の鷹狩好き;継承する将軍たち;彦根藩の「御鷹場」)
第2章 献上と拝領(弘前藩津軽家の鷹献上;彦根藩井伊家の鷹拝領;大名間の鷹贈答)
第3章 綱吉と吉宗(鷹狩を廃止した綱吉;家康回帰の吉宗;国家の政事)
第4章 鷹匠と若年寄(名鷹を扱う技術者;鷹狩の責任者)
徳川将軍が限られた大名へ下賜した「御鷹」は、権威と忠誠の表象として珍重された。家康・綱吉・吉宗ら歴代将軍の鷹狩や鷹贈答の実態、伝統技芸を支えた鷹匠・若年寄の動向などから、鷹による徳川支配の様相を描く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 蔦屋重三郎 新版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- 新選組遺聞 改版
-
価格:817円(本体743円+税)
【1997年01月発売】
- 歩く江戸の旅人たち 2
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 江戸のスポーツ歴史事典
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2020年11月発売】
- 幕末期のオランダ対日外交政策
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2015年01月発売】