ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
元モスクワ特派員が見た戦時下のキーウとモスクワ
ウェッジ 黒川信雄
点
戦時下のウクライナとロシアへ、記者は飛んだ。空爆下のキーウで、制裁下のモスクワでそれぞれの市民は何を思い、どこへ向かうのか。三年目に突入したウクライナ戦争。
第1部 二つの首都(空爆下のキーウへ;制裁下のモスクワへ;変貌するロシア経済)第2部 二人の大統領(狂気の皇帝プーチン;屈辱の大統領ゼレンスキー)
◎なぜロシアは戦争を続けるのか。なぜウクライナは抗い続けられるのか。開戦後、ロシアとウクライナそれぞれに渡り、人々の本音に迫った。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――「侵略する側とされる側、その双方から生の声を拾い上げた一冊。この戦争を理解するための必読書である」小泉悠氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)推薦!―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――収まらぬインフレ、エネルギー価格の高騰、不安定化する国際秩序……私たちの日常を揺さぶり続けるウクライナ戦争。三年目に突入したこの戦争は、どこへ向かうのか。それは、ウクライナとロシア、それぞれの国民の声に耳を傾けることで明らかになる。「ロシア軍にはこれだけの目に遭わされてきた。だから、絶対に負けるわけにはいかないんだ」(キーウの男性)「今はね、何もしゃべらないほうがいいのよ。何かをしゃべるには、あまりにも危険だわ」(モスクワの女性)「ロシア兵は埋めろ、ただし庭にだ≠ニ言ったんだよ。うちの庭は、死体を埋める穴だらけになったよ」(ブチャの女性)「知っているかい。ブチャの映像はね、いわばポルノ≠ネんだよ。すべて、作り話なんだ」(ロシア人の旧友の知人)「われわれはクリミアを奪われて学んだ。ロシアと妥協をしても、彼らは結局、侵略の手を止めない」(キーウの市民)毎日のように空爆が続くキーウで、制裁で世界から孤立したモスクワで、彼らは何を思うのか。それを解き明かすべく、開戦から数カ月後、戦争当事国となったウクライナとロシアに、記者は飛んだ。産経新聞記者元モスクワ特派員による現地ルポ。―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
仁賀奈 御堂志生 伽月るーこ
価格:902円(本体820円+税)
【2019年06月発売】
大島妙子
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2006年08月発売】
甲斐田万智子
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
戦時下のウクライナとロシアへ、記者は飛んだ。空爆下のキーウで、制裁下のモスクワでそれぞれの市民は何を思い、どこへ向かうのか。三年目に突入したウクライナ戦争。
第1部 二つの首都(空爆下のキーウへ;制裁下のモスクワへ;変貌するロシア経済)
[日販商品データベースより]第2部 二人の大統領(狂気の皇帝プーチン;屈辱の大統領ゼレンスキー)
◎なぜロシアは戦争を続けるのか。なぜウクライナは抗い続けられるのか。
開戦後、ロシアとウクライナそれぞれに渡り、人々の本音に迫った。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「侵略する側とされる側、その双方から生の声を拾い上げた一冊。この戦争を理解するための必読書である」
小泉悠氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授)推薦!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
収まらぬインフレ、エネルギー価格の高騰、不安定化する国際秩序……私たちの日常を揺さぶり続けるウクライナ戦争。三年目に突入したこの戦争は、どこへ向かうのか。
それは、ウクライナとロシア、それぞれの国民の声に耳を傾けることで明らかになる。
「ロシア軍にはこれだけの目に遭わされてきた。だから、絶対に負けるわけにはいかないんだ」(キーウの男性)
「今はね、何もしゃべらないほうがいいのよ。何かをしゃべるには、あまりにも危険だわ」(モスクワの女性)
「ロシア兵は埋めろ、ただし庭にだ≠ニ言ったんだよ。うちの庭は、死体を埋める穴だらけになったよ」(ブチャの女性)
「知っているかい。ブチャの映像はね、いわばポルノ≠ネんだよ。すべて、作り話なんだ」(ロシア人の旧友の知人)
「われわれはクリミアを奪われて学んだ。ロシアと妥協をしても、彼らは結局、侵略の手を止めない」(キーウの市民)
毎日のように空爆が続くキーウで、制裁で世界から孤立したモスクワで、彼らは何を思うのか。それを解き明かすべく、開戦から数カ月後、戦争当事国となったウクライナとロシアに、記者は飛んだ。産経新聞記者元モスクワ特派員による現地ルポ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――