- 無理をして生きてきた人
-
- 価格
- 1,133円(本体1,030円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569856735
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- この世は人生学校
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- やさしく作れて“使える”仕掛けのバッグと小物
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年12月発売】
- 薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜 19 特装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 人生の勝者は捨てている
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年11月発売】
- あなたの人生を導く 美輪ことば
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
相手の何気ない言動で、なぜか急に不快になってしまう。どこか冷めたところがあって、心から楽しいと思ったことがない。生きることに疲れてしまうことがある―子供の頃から「不幸な良い子」だった人は、自分が軽く扱われてきたことに気づかず、心が疲れてしまったのかもしれない。長年、心理学を通して生き方を探究し続けた著者が、我慢して生きてきた人に向けて激励のメッセージを送る。
第1章 ちょっとしたことで悩む理由(相手の言葉に不快になる理由;なぜこんなに苦しいのか ほか)
[日販商品データベースより]第2章 軽く扱われて生きてきた(トラウマと扁桃核;価値がないと思わされてきた ほか)
第3章 記憶に凍結された恐怖とは(強制収容所から帰ってきた;記憶の中の恐怖感と不快感 ほか)
第4章 幸せになるには、まず不幸を受け入れる(未知の自分を恐れる;一生間違った行動をとり続ける ほか)
●いつも正しく生きているのに、なぜかトラブルが多い
●人が楽しそうにしているのが気に入らない
●なぜだか、その人にイライラさせられる
●「温かい無関心」を求める人 ……
――家族の中で我慢してきた「不幸な良い子」だった人へ
幸せになるために、まず自分の不幸を受け入れること。
相手の何気ない言動で、なぜか急に不快になってしまう。どこか冷めたところがあって、心から楽しいと思ったことがない。生きることに疲れてしまうことがある――子供の頃から「不幸な良い子」だった人は、自分が軽く扱われてきたことに気づかず、心が疲れてしまったのかもしれない。長年、心理学を通して人生を探究し続けた著者が、我慢して生きてきた人に向けて激励のメッセージを送る。
〈本書の構成〉
第1章 ちょっとしたことで悩む理由
第2章 軽く扱われて生きてきた
第3章 記憶に凍結された恐怖とは
第4章 幸せになるには、まず不幸を受け入れる