- 経理の一流、二流、三流
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784756923219
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 比べて丸わかり!会計の用語図鑑
-
価格:2,255円(本体2,050円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
一流は、社長の片腕となり、会社を動かすクリエイティブな仕事をする。年々複雑化している会計処理を人の手で行っていたら、大変な労働時間になります。手を動かす仕事から、頭を使う仕事へ。常に新しい情報を仕入れ、経営的視点をもって効率よく業務を行い、他部署とうまく連携し、管理会計や精度の高い資金繰り、損益分岐点売上高の計算などにより経営者に提言できるスーパー経理パーソンになる方法をお伝えします。
1 一流の「経理マインド」とは
[日販商品データベースより]2 一流の「会計能力」とは
3 一流の「財務分析能力」とは
4 一流の「企業会計ルール」とは
5 一流の「デスクワーク術」とは
6 一流の「経理リーダー」とは
7 一流の「経理勉強術」とは
□新時代の、経理へ。
ただ仕訳入力しているだけでは、経理ソフトにとって代わられる経理部員。
高い経理実務スキルに加え
財務的、経営的視点をもって効率よく働き、
他部署とうまく連携し、まとめ、
数字全般を分析し、経営者に提言できる
スーパー経理パーソンになるための1冊です!
著者は、民間企業の経理担当、税理士、講師という3つの視点から、経理職の展望について分かりやすく解説できる唯一の人です。
自身が「三流」の、仕事もできず上司のイヌの散歩を強いられるようなブラックな建設会社の新入り経理部員の立場から
一念発起して簿記の勉強を始め、経理の仕事を根底から理解し、
会社を動かす経理に育ち、
そして簿記を教える講師として
経営に伴走する税理士として
日々、脳に汗して東奔西走しています。
ふだんパッと華やかではありませんが
会社を動かす裏方として控えるイメージの経理の方々が
もっと前に出て、会社を動かす活躍をしてもらえるように
渾身の力をこめて、書きました。
がんばれ、経理!
プロフェッショナルに、なろう。