- 枕草子
-
- 価格
- 1,562円(本体1,420円+税)
- 発行年月
- 2024年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784334102487
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 悪だくみ
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年10月発売】
- 佐伯警部の推理
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- 新・浪人若さま新見左近 二十
-
価格:759円(本体690円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「この草子、目に見え心に思ふ事を」。栄華を誇った中宮定子を支えた女房・清少納言は、なぜ膨大な言葉を書き残さなければいけなかったのか…。痛快な批評が笑いや哀感と同居する、平安朝文学を代表する随筆。鋭く繊細なまなざしですくい取った世界観を、歯切れ良く瑞々しい新訳で。
春はあけぼの
[日販商品データベースより]ころは
正月一日は
同じことなれども
思はむ子を
大進生昌が家に
上に候ふ御猫は
正月一日、三月三日は
よろこび奏するこそ
今内裏の東をば
山は
市は
峰は
原は
淵は
海は
みささぎは
わたりは
たちは
家は〔ほか〕
「この草子、目に見え心に思ふ事を」。栄華を誇った中宮定子を支えた女房・清少納言は、なぜ膨大な言葉を書き残さなければいけなかったのか……。痛快な批評が笑いや哀感と同居する、平安朝文学を代表する随筆。ユニークな視点と鋭く繊細なまなざしですくい取った世界観を、歯切れ良く瑞々しい新訳で。「ここにもあった、いとをかし」。解説、年譜のほかに、位階、装束、牛車、建物などの図版資料を含む、宮廷生活ガイド付き。