ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本経済評論社私史
一葉社 地方・小出版流通センター 栗原哲也
点
出版は“関係性”不可欠なのは“情”だ!「資本主義はもちろん、ITもAIも、本には馴染まない」―出版業の深淵を覗かせる希有な自省録。
1 霧中の前途―一九六〇年代2 渡世を知る―一九七〇年代3 蹌踉のわだち―一九八〇年代4 さまざまな邂逅―一九九〇年代5 新世紀なれど―二〇〇〇年代6 出版は虚業に非ず―二〇一〇年代と今日あした
出版は[関係性]不可欠なのは〈情〉だ! 「資本主義はもちろん、ITもAIも、本には馴染まない」本の街$_保町でも独自な存在であり続けた日本経済評論社を立ち上げ、50年にわたって牽引してきた著者ならではの、出版業の深淵を覗かせる稀有な自省録。「ただただ本の街を徘徊してきただけの私の体験に、ことさらな価値は見いだせないかも知れません。……しかし、生起した事態にありったけの力で立ち向かって来たことは事実です。……人と出逢い、その意志を本にするのが出版社だとすれば、日本経済評論社に働いたすべての時間は確実に、出逢った人の魂を本にすべく努力してきたという自信はあります。山に阻まれ谷に落ち、水に流され岸遠く、という日々もありましたが、それはいつも心優しき人々との出逢いに助けられました。その交わりはすべて本に変換され、われわれの全生活を支えてくれました。……日本経済評論社は……この無惨な世界にスックと立ち続けているだろうか。朽ちてはいけない。われわれを認めて下さる著者と業者と読者のいる限り、その期待に添い続けなければいけない。……そう信じています」(本書「はじめに」より)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
高木信良
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年06月発売】
電撃ゲーム書籍編集部
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年04月発売】
価格:1,599円(本体1,454円+税)
【2025年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
出版は“関係性”不可欠なのは“情”だ!「資本主義はもちろん、ITもAIも、本には馴染まない」―出版業の深淵を覗かせる希有な自省録。
1 霧中の前途―一九六〇年代
[日販商品データベースより]2 渡世を知る―一九七〇年代
3 蹌踉のわだち―一九八〇年代
4 さまざまな邂逅―一九九〇年代
5 新世紀なれど―二〇〇〇年代
6 出版は虚業に非ず―二〇一〇年代と今日あした
出版は[関係性]
不可欠なのは〈情〉だ!
「資本主義はもちろん、ITもAIも、本には馴染まない」
本の街$_保町でも独自な存在であり続けた日本経済評論社を立ち上げ、50年にわたって牽引してきた著者ならではの、出版業の深淵を覗かせる稀有な自省録。
「ただただ本の街を徘徊してきただけの私の体験に、ことさらな価値は見いだせないかも知れません。……しかし、生起した事態にありったけの力で立ち向かって来たことは事実です。……人と出逢い、その意志を本にするのが出版社だとすれば、日本経済評論社に働いたすべての時間は確実に、出逢った人の魂を本にすべく努力してきたという自信はあります。山に阻まれ谷に落ち、水に流され岸遠く、という日々もありましたが、それはいつも心優しき人々との出逢いに助けられました。その交わりはすべて本に変換され、われわれの全生活を支えてくれました。……日本経済評論社は……この無惨な世界にスックと立ち続けているだろうか。朽ちてはいけない。われわれを認めて下さる著者と業者と読者のいる限り、その期待に添い続けなければいけない。……そう信じています」(本書「はじめに」より)