[BOOKデータベースより]
学級経営、授業づくり、保護者対応、同僚対応、小学校現場からの71のしくじりとその改善方法を大公開!
1章 学級経営のしくじり改善法(出会い―1学期の初日で子どものハートを鷲掴み;学級開き―学級開きで子どものやる気を引き出す語り ほか)
2章 授業づくりのしくじり改善法(国語―国語授業の楽しいルーティン;国語―国語の“敬語”の授業は、替え歌で♪ ほか)
3章 保護者対応のしくじり改善法(挨拶―開口一番は「お世話になっております」;忘れ物対策―「プールセット」忘れが激減で、保護者の信頼ゲット ほか)
4章 同僚対応のしくじり改善法(職員室―スリーアウトな職員室での電話作法;職員室―同僚からのお菓子はすぐに食べない ほか)
21年間、小学校の教員を務める著者による、71のしくじりエピソードとその改善策をまとめた実践の書。
学級経営、授業づくり、子どもたちや保護者・同僚たちと日々向き合う中での、失敗したからこその試行錯誤の改善策が満載です。2ページ完結なので、興味をもったところから読むことができます。赤裸々につづられた教師のしくじりビフォーアフターは、先生方の何かのヒントになればという願いのこもった1冊になっています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学総合的研究理科 新装四訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 大学入試全レベル問題集数学 2 三訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年02月発売】
- 光と闇と色のことば辞典
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- 大学入試全レベル問題集数学 1 改訂版
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年02月発売】
- 数学場合の数・確率分野別標準問題精講 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】