この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自制心の足りないあなたへ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年09月発売】
- ひとと動物の絆の心理学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年12月発売】
- 離婚を経験する親子を支える心理教育プログラムFAITーファイトー
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- 顕在化する多言語社会日本
-
価格:4,015円(本体3,650円+税)
【2020年12月発売】
- 実践「みんながリーダー」の学級集団づくり 小学校
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
昨今、次々と現れるソーシャルメディアは、現代に生きる私たちの生活にとって必要不可欠なものになりつつあります。本書は、ソーシャルメディアを中心に扱います。一方で、ソーシャルメディアを理解するためには、それ以外のメディアへの理解も必要になります。そこで、本書では、身近にあるソーシャルメディアの例(X/Twitter、Instagramなど)からはじめて、社会学や心理学、工学といった分野横断的な視点を持って、広く深くソーシャルメディア論の世界を紹介していきます。
第1章 身近なソーシャルメディア
[日販商品データベースより]第2章 ウェブとソーシャルメディア
第3章 ソーシャルメディア論の視座
第4章 ソーシャルメディア史(前半)
第5章 ソーシャルメディア史(後半)
第6章 ソーシャルメディアとコミュニケーション
第7章 ソーシャルメディアと社会構造
第8章 ソーシャルメディアと文化
第9章 ソーシャルメディアと政治
第10章 ソーシャルメディアに起因する課題
昨今、次々と現れるソーシャルメディアは、現代に生きる私たちの生活にとって必要不可欠なものになりつつあります。
本書は、ソーシャルメディアを中心に扱います。一方で、ソーシャルメディアを理解するためには、それ以外のメディアへの理解も必要になります。なぜならば、社会におけるメディアは、絶えず他のメディアに影響され、刷新され続けるからです。
そこで、本書では、自身のメディア利用を振り返ることからはじめます。身近な例からはじめて、社会学や心理学、工学といった分野横断的な視点を持って、広く深くソーシャルメディア論の世界を紹介していきます。