重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
教育による包摂/排除に抗する児童福祉の理念

児童自立支援施設の就学義務化から

春風社
高田俊輔 

価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2024年02月
判型
四六判
ISBN
9784861109034

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

教育と福祉による子どもへの統一的な保障はいかにしてなしうるか。非行少年を対象とする入所型の児童福祉施設であり、少年院と児童養護施設の折衷的な役割を担ってきた、児童自立支援施設。その変遷や、就学が義務化された現状を考察する。入所児童に向きあう施設職員や学校教員たち実践者の言説や試みを解き明かし、児童福祉と学校教育のそれぞれの論理や実践が浮き彫りにする問題に、どのように理解し関わろうとしてきたかを探る。

教育と福祉の「せめぎあい」の記述に向けて
第1部 歴史研究編(歴史研究概要―施設機関誌の言説分析;感化院・少年教護院における教育・司法との差異化戦略;教護院の近代化と学校教育;「準ずる教育」の終焉、学校教育との調和)
第2部 フィールド調査編(フィールド調査概要―X支援施設に着目して;「準ずる教育」の消失と学校教員の「無力化」;「社会の風」としての学校教育)
「せめぎあい」の調整から生まれる連携・協働の可能性

[日販商品データベースより]

教育と福祉による子どもへの統一的な保障はいかにしてなしえるか。非行少年を対象とする入所型の児童福祉施設であり、少年院と児童養護施設の折衷的な役割を担ってきた、児童自立支援施設の変遷および就学が義務化された現状を考察。入所児童に向きあう施設職員や学校教員といった実践者の言説や試みをひもとき、児童福祉と学校教育とが互いに及ぼす論理や実践のせめぎあいがどのような問題をもたらし、それを理解し乗り越えようとしてきたかを問う。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

施設心理士から伝えたいこと

施設心理士から伝えたいこと

高田治 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2022年06月発売】

子どもおとな社会

子どもおとな社会

高田知恵子 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2010年10月発売】

日本の保育の歴史

日本の保育の歴史

汐見稔幸  松本園子  高田文子 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2017年12月発売】

聴覚障害児の言語発達

聴覚障害児の言語発達

高田英一  ろう教育を考える全国協議会 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2014年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 民事訴訟法講義 第2版補訂版

    民事訴訟法講義 第2版補訂版

    三谷忠之 

    価格:3,300円(本体3,000円+税)

    【2005年08月発売】

  • あそびにいくヨ! 8

    あそびにいくヨ! 8

    888  神野オキナ 

    価格:524円(本体476円+税)

    【2011年02月発売】

  • はちみつ

    はちみつ

    ふじわらゆみこ  伊勢英子 

    価格:1,100円(本体1,000円+税)

    【2016年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント