この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 独習Python 第2版
-
価格:3,608円(本体3,280円+税)
【2025年05月発売】
- 挫折なしで最短合格!CCNA攻略テキスト
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年07月発売】
- 「手取りを増やす政治」が日本を変える
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- 国際政治における認知と誤認知
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 「戦争」や「紛争」はなぜ起きるのか
[日販商品データベースより]第2章 紛争後の平和をどのように構築するのか
第3章 「貧困」解決の国際協力をどのように進めるか
第4章 環境破壊をどのように防ぐのか
第5章 「平和の定着」に向けた国際貢献とは何か
第6章 なぜ「人間の安全保障」の考え方が必要になったのか
第7章 ベーシック・ヒューマン・ニーズ(BHNs)とは何か
第8章 今後の世界平和は誰がつくるのか
解答のための思考作法
世界では戦争や紛争、環境破壊、自然災害などによって、人々の安全や安心が脅かされ、さらには人権が侵害される事態も頻発しています。本書では、これらの問題に取り組み平和な社会をつくるためには何が必要かを8つのテーマを通じて考え、私たち自ら、そして仲間との協働によって課題解決能力を身につけることを目指します。