
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 教職入門 三訂版
-
未来の教師に向けて
萌文書林
古橋和夫
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784893474247

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ウクライナ語入門
-
中井和夫
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【1991年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
教育とは子どもの新しい可能性を実現すること。教育とは、ある意味で環境を構成し、条件を設定することである。教材、教具、授業、遊びのなかで、教師としてのあなた自身を含め、子どもたちとのさまざま縁をつくることだといえる。本書では、教育とは何か、子どもにとって教師とは、教師の歴史、指導の方法と考え方、カウンセリングマインド、教師の職務内容など教職についての理解を深めながら、どのような教師として成長したらよいかという「問い」に自分で答えが見つけられるよう編集してある。
第1部 教育とは何か(教育とは何か―未来の教師に向けて;教職とは何か ほか)
[日販商品データベースより]第2部 子どもの生活と援助(幼稚園・保育所・認定こども園の生活と遊び;小学校での学習と専科教員)
第3部 学校を支える人々とその仕事(学校にかかわりをもつ人々―チームとしての学校;カウンセリングマインド ほか)
第4部 教師を目指すために(教師をめぐる法律;教育改革とこれからの教師 ほか)
幼稚園教諭・小学校教諭養成課程『教職入門』向けテキスト