- 図書館のマンガを研究する
-
図書館情報学サイエンスカフェ講演録
JLA Booklet no.16
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784820423119
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校「個別最適な学び」と「協働的な学び」をつなぐ国語授業
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年07月発売】
- 図書館文化史研究 第40号
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 図書館文化史研究 第34号
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
1 イベント趣旨説明
[日販商品データベースより]2 話題提供1:図書館の所蔵データに基づくマンガの類型化
3 話題提供2:オープンデータやSNSを用いた日本マンガ書誌リスト作成の試み
4 話題提供3:国内のマンガの書誌データとメディア芸術データベースにおける整備
5 話題提供4:日本のマンガの翻訳版の書誌学的な研究
6 ディスカッション
図書館情報学の若手研究者グループ「共同研究グループPICNIC」による「海外図書館の大規模所蔵調査に基づく日本文化としてのマンガ受容に関する総合的研究」の成果を踏まえた講演録です。
4つの話題提供「図書館の所蔵データに基づくマンガの類型化」,「オープンデータやSNSを用いた日本マンガ書誌リスト作成の試み」,「国内のマンガの書誌データとメディア芸術データベースにおける整備」,「日本のマンガの翻訳版の書誌学的な研究」と2つのコラムを収録しています。マンガの海外での受入状況を調査する際,書誌同定などの克服すべき課題があると指摘する一方,今後の図書館におけるマンガ受容の必要性についても言及されています。マンガという資料特有の課題を知る一冊です。