この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!お金のしくみ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年03月発売】
- 環境委員・飼育委員・保健委員・給食委員
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 入学準備これだけで大丈夫!せいかつ・ちしき
-
価格:726円(本体660円+税)
【2017年11月発売】
- 放送委員・図書委員・新聞委員・運動委員
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年12月発売】
- 児童会・学級委員・集会委員・生活委員
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
もやもやしてる…?やる気がでない、勉強したくない、友だち関係になやむ、夢や目標がない…。大人になってもずっと使える。自分でできる毎日のこころのセルフケア。気分すっきり!なりたい自分に近づける、勉強や部活をがんばれる、自分を大切にできる、自信がつく。健やかな学びに必要な“こころ”を作る。
1 「こころ」ってなに?(あなたの大切なこころ;気持ちに名前をつけよう;こころとうまくつき合う方法;こころを守るセルフケア;こころと脳の関係)
[日販商品データベースより]2 マイナスを感じたときのこころケア(イライラして友だちを傷つけちゃった;冷静になれる方法を知っておこう;すぐにあきらめてしまって自分に自信がもてない… ほか)
3 もっとがんばりたい!プラスのこころケア(テストでいい点が取りたい!;小さな成功体験を重ね自信と実力をつけよう;テストに向けての準備をきちんとやっておこう! ほか)
こころがもやもやしてる……?→「こころケア」で気分すっきり!
心は毎日ゆれ動き、ときに疲れたりするもの。心の状態を上手にセルフケアし整えることで、また毎日をより良い状態で過ごせるように。10代のための心理学的セルフケアブックです。
PART1 こころってなに?…心や脳、感情との関係を知ることができます。
PART2 マイナスを感じたときのこころケア…「やる気がでない」、「悲しい」などのマイナスを感じたときの対処法や考え方を紹介。
PART3 もっとがんばりたい!プラスのこころケア…「部活や勉強をがんばりたい!」「夢や目標を見つけたい!」「活躍したい!」などのプラス方向の気持ちを応援する方法や考え方を紹介。
毎日の心の不調を自分で上手にコントロールできれば、学習や部活、人間関係がもっとぐんとうまくいきます。小さな不調を放っておいたり、間違った扱いをすると、損をしたりやチャンスを逃してしまったりするかもしれません。心の動きに悩むことが多くなる10歳くらいから知っておきたい、大人になってもずっと使えるスキルを身につけることを目指した本です。