[BOOKデータベースより]
教育漫才でこんな力がつく!
教育漫才の発表会を開こう
クラスで発表会を開くとき
学校全体で発表会を開くとき
役割分担を決めよう
司会者になってみよう
必要な道具を用意しよう
お客さんを招待しよう
発表で気をつけること
発表会をふり返ろう
教育漫才で学んだことを活用しよう!
チャレンジ 教育漫才リレーをやってみよう!
教育漫才に取り組んだ学校を見てみよう
教育漫才後のみんなの声
第3巻では「教育漫才大会」の実施方法、クラス発表会のコツや、準備物も掲載しているから、すぐにチャレンジ!教育漫才の学習効果などを数値でわかりやすく紹介。小学生たちの生の声や、学校現場の様子がわかる写真など内容盛り沢山!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コミュニケーション能力や表現力をのばす!はじめての漫才 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年11月発売】
- コミュニケーション能力や表現力をのばす!はじめての漫才 2
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- ピカピカ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【1998年12月発売】
- さっちゃんのまほうのて
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【1985年10月発売】
- 0から10まで
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1981年03月発売】