この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3か月でマスターする数学 7ー9月号(2024年)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 春風
-
価格:550円(本体500円+税)
【2024年04月発売】
- 青のアルバム
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
価格:550円(本体500円+税)
【2024年04月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年03月発売】
[日販商品データベースより]
合唱団の創立15周年記念として委嘱され、コロナウィルスによる3年間の延期の末、2023年5月5日(福岡国際会議場 メインホール)NHK福岡児童合唱団MIRAI 第15回定期演奏会(指揮:大庭尋子/ピアノ:武末陽子)にて委嘱初演された。詩人の異なる5つの曲のテーマは“私は誰?”というもの。5つの曲それぞれが自分の存在とその中身へと問いかける。〈ともだち おんがく〉では“もうひとりのぼく”と出会うために航海へと出かけ、〈こころのすみっこにイスをおいて〉では考え事を邪魔する“別のぼく”とひっそりと対峙する。〈カタツムリ〉では“自分の居場所”を探し、〈はなくそぼうや〉では鼻の中に居座る“はなくそ”に問いかける。終曲の〈モーメント〉は“みえないみなもの そのうえ”で〓がり合う私たちの縁やつながりを描く。覚和歌子による2篇の詩はこの曲集のための書き下ろし。子どもだけでなく大人(女声合唱)にも楽しんでもらいたい曲集である。