- 知れば知るほど面白い日本の地形の謎
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2024年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784299052636
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地理がわかるとニュースの解像度があがる
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2025年01月発売】
- 眠れなくなるほど日本の地形がおもしろくなる本
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2017年12月発売】
- モノの見方が変わる大人の地理力
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日本各地にはさまざまな驚きの地形があります。地上3階に地下鉄のホームがある渋谷。東京のど真ん中にあったダム。大阪にある自称日本一の低い山・天保山、電車が走っていた名古屋城のお堀など。さらに、日本の地形には謎も多いのです。なぜ江ノ電は曲がりくねっているの?日本一大きい琵琶湖はいまも移動しているって本当?神戸の夜景はなぜ100万ドルと言われるの?など。たくさんの地形の面白さを一冊にまとめました。これであなたも地形博士間違いなし。
第1部 東京・大阪・愛知都市の地形の謎(東京都;大阪府;愛知県)
[日販商品データベースより]第2部 都道府県の地形の不思議(北海道;宮城県;新潟県・福島県;埼玉県;長野県 ほか)
『ブラタモリ』や竹村公太郎氏の著書『日本史の謎は「地形」で解ける』シリーズなど、地形ものは常に一定の人気があります。本書は2017年12月刊行の『眠れなくなるほど日本の地形がおもしろくなる本』の文庫版です。選りすぐりのネタをチョイスし、より読みやすくし改訂します。