この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 魅惑する帝国
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2007年06月発売】
- 東日本最大級の埴輪工房・生出塚埴輪窯
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年12月発売】
- 氷河期以後 上
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2007年06月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年12月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
序論
[日販商品データベースより]第1章 天孫降臨神話の成立
第2章 古代王権におけるタカミムスヒ尊の位置づけ
第3章 天孫降臨神話の指令神の変更について
第4章 天孫降臨神話の降臨神について
第5章 『風土記』における国譲り・天孫降臨神話について
第6章 国引き神話とヤツカミズオミズヌ命―『古事記』・『日本書紀』と『出雲国風土記』の比較を通して
第7章 「日の御子」思想の成立と意義
第8章 天孫降臨神話の「日向」と「高千穂」―『古事記』・『日本書紀』に見る他界観に着目して
第9章 伊勢神宮の創祀とその伝承について
第10章 「天皇霊」と「皇祖之霊」
第11章 古代日本の天下と山野河海―『古事記』・『日本書紀』を中心として
結章
筆者は『古事記』・『日本書紀』の神話を王権の正当性を語る王権神話であると捉える。そして王権の成立・展開過程のなかに王権神話を位置付け、王権神話の成立・その過程・意義を論じていきたい。それこそが本書の目的・研究の視角である。(「序論」より)