- おとうとはアボカド?
-
ひさかたチャイルド
トレーシー・ダーントン ヤスミン・イスマイル 木坂涼- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年01月
- 判型
- A3
- ISBN
- 9784865493153
[BOOKデータベースより]
あのね、おとうとがうまれるんだって!でもうまれるまですごーくじかんがかかるみたい。パパがいうには、おとうとはまだちいさなちいさなたねみたいなものなんだって。あかちゃんを果物や野菜に例えながら、下の子がうまれる不安と喜びを描いた絵本。
[日販商品データベースより]生まれてくる命を果物や野菜にたとえながら、お姉ちゃんになる不安と喜びを描いた絵本。
−パパがいうには、おとうとは まだ ちいさな ちいさな たねみたいな ものなんだって。−
−いま、おとうとは ちいさい かぼちゃくらい。ハロウィンのときは、いっしょにパーティーにいくんだ。−
新しい命のいとおしさが伝わるとともに、だれもが大切に思われて生まれてきたと感じられる絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どんないえにすみたい?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- じんせいは しがみついて なんぼです
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- 5ふんだけちょうだい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
あのね、 おとうとがうまれるんだって!でも、うまれるまで、すごーく時間がかかるみたい。パパが言うには、おとうとはまだ小さな小さな種みたいものなんだって。それが、まめつぶくらいになって、ぶどうくらいの大きさになって、そうやって少しずつ大きくなって、今はアボカドくらい。……アボカド? アボカドってよくわかんない。ママのお腹の中にいるのは、これから生まれてくる新しい命。その大きさを果物や野菜でたとえていきます。カボチャのおとうとを見ながら、ハロウィンに一緒に行くのを楽しみにし、スイカのおとうとを見ながら、お風呂の心配をして。そうやって具体的に想像しながら、まだ見ぬおとうとへの愛情が少しずつ育まれていきます。お姉ちゃんになるとまどいや不安が、楽しみや喜びへと変わっていくためには、こんな風に時間がかかるものなのかもしれませんよね。かわいい赤ちゃんに出会えた時の嬉しそうな顔といったら! 誰もが大切に思われて生まれてきたことが伝わってくるこの絵本、新しい家族が増える時におすすめの一冊です。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
タイトルが気になり、手に取りました。
お母さんのお腹の中でまだたねくらい小さいときから、弟が生まれることを楽しみにしている男の子のお話。
今はまめくらい?レモンくらい?と想像するところがかわいくて微笑ましいです。
ラストにうれしいサプライズもあって最高!
もうすぐお兄ちゃん、お姉ちゃんになる子に読んであげたいです。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子19歳、女の子16歳、男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】