[BOOKデータベースより]
コロナ禍で変化した海外関連実務について知っておくべきことが満載!
1 海外出張編(海外出張ならではの問題点;日本の所得税 ほか)
2 海外赴任編(海外赴任業務に関与するためにおさえておきたい点;日本の所得税 ほか)
3 海外リモートワーク編(海外からのリモートワーク)
4 外国人の受け入れ編(在留資格等;海外からの赴任者受け入れの留意点;海外からの人材を受け入れる際に必要な書類;外国人赴任者の帰国時)
●コロナ禍で激変した海外出張・海外赴任。ようやく海外出張も、制限なく行えるようになりました。この書籍では、この変化に対応するための実務上のポイントについて、Q&Aでわかりやすくまとめました。
●海外との取引があれば、海外出張はどのような会社でも関係してきます。コロナ禍以降、出張が長期化するなどで、税務リスクをはらむケースがふえてきました。多くの企業の実情を見てきた著者だからこそわかる、トラブルになりやすいポイントに絞って取り上げています。
●海外赴任については昨今特に相談が増えてきた事例をピックアップしてQ&Aにしています。ビザ問題、法人税の問題など、トラブルが起きる前に対処できるよう、実務担当者にぜひ事前に学んでいただきたい事例が満載です。
●円安や航空運賃高もあり、コロナ禍の間に始まったリモートワークで現地に行かずに海外業務を行うことも、まだまだ続きそうです。海外リモートワークでは個人の所得税の問題やPEリスクなど、考えておかねばならない問題が山積しています。こちらについてもページを割き、しっかり解説しました。
●日本企業に外国人を呼ぶケースが、大企業だけでなく中小企業でも増えています。本書では、「出る」「入る」両方のケースを、1冊でわかるようにまとめています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解よくわかる地方税のしくみ 第1次改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年03月発売】