ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
エヌ・ティー・エス 鍬谷書店 澤本光男 上垣外正己 高田十志和
点
第1編 基礎編(総論;素過程と速度解析;ラジカル反応と支配因子)第2編 ラジカル重合反応―反応設計と精密重合(ラジカル重合による一次構造制御;重合制御;ラジカル共重合;不均一系の重合の精密制御)第3編 ラジカル重合による高分子合成(総論;機能性ラジカル重合開始剤・開始系;機能性モノマーのラジカル重合;開環及び環化ラジカル重合;ラジカル過程を経る高分子の修飾;ラジカル架橋;逐次ラジカル重合―重付加、重縮合、付加縮合)第4編 ラジカル重合における材料設計(汎用モノマー系;精密ラジカル重合を用いた材料設計;工業化事例)巻末資料集 ラジカル重合材料データ一覧
◆機能化学品を製造する根幹の技術、ラジカル重合の基礎から応用までをまとめた大好評ハンドブック、待望の最新版!◆旧版から約15年ぶりの発刊!精密ラジカル重合・イオン重合・光開始精密重合など最近のトピックス等を取り入れ、項目と内容を刷新!◆工業的展開として企業での事例も拡充!定番の「ラジカル重合材料データ一覧」も巻末に掲載!最も重要な重合反応の1つであり、汎用性に優れた高分子材料の製造方法として工業的にも広範に応用されているラジカル重合。四大汎用樹脂のうちポリスチレン、ポリ塩化ビニル、および低密度ポリエチレンはもとよりアクリル樹脂なども含め、多種多様な高分子材料がラジカル重合により製造されている。本書は、ラジカル重合の科学と技術の「百科事典」と好評を博した成書、約15年ぶりの最新版である。旧版の特徴を堅持しつつ、執筆陣や項目・内容を大幅刷新、さらに近年急速に進展している応用展開を拡充させた、ラジカル重合の革新的な進歩に貢献する1冊。※旧版:『新訂版 ラジカル重合ハンドブック』(ISBN:978-4-86043-274-4)【主な目次】第1編 基礎編 第1章 総論 第2章 素過程と速度解析 第3章 ラジカル反応と支配因子第2編 ラジカル重合反応―反応設計と精密重合 第1章 ラジカル重合による一次構造制御 第2章 重合制御 第3章 ラジカル共重合 第4章 不均一系の重合の精密制御第3編 ラジカル重合による高分子合成 第1章 総論 第2章 機能性ラジカル重合開始剤・開始系 第3章 機能性モノマーのラジカル重合 第4章 開環および環化ラジカル重合 第5章 ラジカル過程を経る高分子の修飾 第6章 ラジカル架橋 第7章 逐次ラジカル重合―ラジカル重付加,重縮合,付加縮合第4編 ラジカル重合における材料設計 第1章 汎用モノマー系 第2章 精密ラジカル重合を用いた材料設計 第3章 工業化事例巻末資料集 ラジカル重合材料データ一覧
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
吉田貞史 金原粲
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2008年09月発売】
宇野高明
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年02月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1編 基礎編(総論;素過程と速度解析;ラジカル反応と支配因子)
[日販商品データベースより]第2編 ラジカル重合反応―反応設計と精密重合(ラジカル重合による一次構造制御;重合制御;ラジカル共重合;不均一系の重合の精密制御)
第3編 ラジカル重合による高分子合成(総論;機能性ラジカル重合開始剤・開始系;機能性モノマーのラジカル重合;開環及び環化ラジカル重合;ラジカル過程を経る高分子の修飾;ラジカル架橋;逐次ラジカル重合―重付加、重縮合、付加縮合)
第4編 ラジカル重合における材料設計(汎用モノマー系;精密ラジカル重合を用いた材料設計;工業化事例)
巻末資料集 ラジカル重合材料データ一覧
◆機能化学品を製造する根幹の技術、ラジカル重合の基礎から応用までをまとめた大好評ハンドブック、待望の最新版!
◆旧版から約15年ぶりの発刊!精密ラジカル重合・イオン重合・光開始精密重合など最近のトピックス等を取り入れ、項目と内容を刷新!
◆工業的展開として企業での事例も拡充!定番の「ラジカル重合材料データ一覧」も巻末に掲載!
最も重要な重合反応の1つであり、汎用性に優れた高分子材料の製造方法として工業的にも広範に応用されているラジカル重合。
四大汎用樹脂のうちポリスチレン、ポリ塩化ビニル、および低密度ポリエチレンはもとよりアクリル樹脂なども含め、多種多様な高分子材料がラジカル重合により製造されている。
本書は、ラジカル重合の科学と技術の「百科事典」と好評を博した成書、約15年ぶりの最新版である。
旧版の特徴を堅持しつつ、執筆陣や項目・内容を大幅刷新、さらに近年急速に進展している応用展開を拡充させた、ラジカル重合の革新的な進歩に貢献する1冊。
※旧版:『新訂版 ラジカル重合ハンドブック』(ISBN:978-4-86043-274-4)
【主な目次】
第1編 基礎編
第1章 総論
第2章 素過程と速度解析
第3章 ラジカル反応と支配因子
第2編 ラジカル重合反応―反応設計と精密重合
第1章 ラジカル重合による一次構造制御
第2章 重合制御
第3章 ラジカル共重合
第4章 不均一系の重合の精密制御
第3編 ラジカル重合による高分子合成
第1章 総論
第2章 機能性ラジカル重合開始剤・開始系
第3章 機能性モノマーのラジカル重合
第4章 開環および環化ラジカル重合
第5章 ラジカル過程を経る高分子の修飾
第6章 ラジカル架橋
第7章 逐次ラジカル重合―ラジカル重付加,重縮合,付加縮合
第4編 ラジカル重合における材料設計
第1章 汎用モノマー系
第2章 精密ラジカル重合を用いた材料設計
第3章 工業化事例
巻末資料集 ラジカル重合材料データ一覧