この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 線形の世界
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
- あれっ,大学で数学がわからなくなった!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- ベクトル解析から流体へ 改訂版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
算数の楽しさ、おもしろさを実感できる。
1 まずはおさらい「整数の計算」
[日販商品データベースより]2 意味の理解がポイント「小数と分数の計算」
3 あらゆるカタチの基本「図形」
4 身近で便利な道具「単位」
5 つまずきやすい「割合」と「比」
6 社会人にも必須スキル「データの見方・活用」
小学校の算数は,私たちの日常にあふれています。算数がわかると,買い物の金額をパッと見積もることができたり,パンフレットのグラフや表を正しく読み取ったり,セール品がどれくらい安いのかを知ることができます。
中学・高校で習う数学は苦手だけれど,算数は好きだった,という人も多いかもしれません。しかし,算数の問題を解くことができても,「なぜそうなるのか」をきちんと説明できる人は,少ないのではないでしょうか。
この本では,小学校の6年間に学ぶ算数を,わかりやすいイラストや図を用いて一からやさしく解説しています。そして,これまでやりすごした疑問やつまづきを解消できるように,少しちがった角度からもせまっています。
奥深い算数の世界を存分にお楽しみください!