ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
メディアボーイMOOK 磯・投げ情報特別編集
メディア・ボーイ 上坂哲史
点
メジナ・クロダイ ウキフカセ釣り入門すべてに意味があるから面白い!上坂哲史 著ウキフカセ釣りに30年以上関わってきたベテランライターが濃密に解説 メジナ(グレ)、クロダイ(チヌ)をターゲットとするウキフカセ釣りは、数ある釣りのジャンルの中でも、釣るまでのプロセスがとくに重視されます。単に魚を釣ることを目的とするのではなく、潮の流れを読み、ハリに付いたエサをいかにして本命の口元に届けるかを考える遊びだともいえます。ゲーム性の高さにより、非常に人気が高く、全国規模の大会も行われています。 本書は、ウキフカセ釣りにチャレンジしたいという人のための入門書です。初歩からステップアップのノウハウまで、段階を追ってわかりやすく、かつ濃密に解説します。■主な内容●第1章 道具とエサ【ウキフカセアイテムを超詳細解説】【1】竿についての詳しい話 【2】リールの特性を知る 【3】道糸とハリス【4】ハリを使い分ける 【5】オモリの詳しい話 【6】ウキの役割 【7】中通しウキの使い方 【8】ウキの揃え方 【9】ウキフカセの小物たち 【10】カン付きウキの使い方 【11】コマセと付けエサ●第2章 実践編【ポイント選び、投入から取り込みまで、一連の基本を解説】【1】ポイントについて詳しく知る 【2】投入〜アワセまで 【3】魚とのヤリトリと取り込み 【4】堤防での釣り方 【5】地磯での釣り方 【6】沖磯での釣り方●第3章 メジナ編【状況を推理して最適解を探す。ゲーム性の高さが魅力】【1】メジナ釣りのシーズン/季節によるメジナの動向【2】季節ごとの釣り方/高活性の秋口がステップアップに最適/食い渋るメジナをいかにハリに掛けるか/水中ウキのメリット/風が強いときの対処法 【3】ウキ下を決めない釣り方/沈め探り釣り&全遊動釣法●第4章 クロダイ編【いつでも近くに大物が潜んでいる。チャンスを読んで狙い撃つ】【1】クロダイ釣りのシーズン/季節によるクロダイの動向【2】いろいろなエサ 【3】季節ごとの釣り方/秋・寒・乗っ込みとその後の釣り/フカセる仕掛けと止める仕掛け/コマセワークによる/エサ取り対策 【4】アタリとアワセ 【5】ガン玉ワークを考える以上の他にも様々なノウハウを解説。ウキフカセ釣りの魅力がたっぷり詰まった一冊です。●発行:株式会社メディアボーイ
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藤子・F・不二雄
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年04月発売】
(株)ハナヤマ
価格:1,408円(本体1,280円+税)
小畑つねちか
価格:792円(本体720円+税)
【2023年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
メジナ・クロダイ ウキフカセ釣り入門
すべてに意味があるから面白い!
上坂哲史 著
ウキフカセ釣りに30年以上関わってきたベテランライターが濃密に解説
メジナ(グレ)、クロダイ(チヌ)をターゲットとするウキフカセ釣りは、数ある釣りのジャンルの中でも、釣るまでのプロセスがとくに重視されます。単に魚を釣ることを目的とするのではなく、潮の流れを読み、ハリに付いたエサをいかにして本命の口元に届けるかを考える遊びだともいえます。ゲーム性の高さにより、非常に人気が高く、全国規模の大会も行われています。
本書は、ウキフカセ釣りにチャレンジしたいという人のための入門書です。初歩からステップアップのノウハウまで、段階を追ってわかりやすく、かつ濃密に解説します。
■主な内容
●第1章 道具とエサ
【ウキフカセアイテムを超詳細解説】
【1】竿についての詳しい話 【2】リールの特性を知る 【3】道糸とハリス【4】ハリを使い分ける 【5】オモリの詳しい話 【6】ウキの役割 【7】中通しウキの使い方 【8】ウキの揃え方 【9】ウキフカセの小物たち 【10】カン付きウキの使い方 【11】コマセと付けエサ
●第2章 実践編
【ポイント選び、投入から取り込みまで、一連の基本を解説】
【1】ポイントについて詳しく知る 【2】投入〜アワセまで 【3】魚とのヤリトリと取り込み 【4】堤防での釣り方 【5】地磯での釣り方 【6】沖磯での釣り方
●第3章 メジナ編
【状況を推理して最適解を探す。ゲーム性の高さが魅力】
【1】メジナ釣りのシーズン/季節によるメジナの動向
【2】季節ごとの釣り方/高活性の秋口がステップアップに最適/食い渋るメジナをいかにハリに掛けるか/水中ウキのメリット/風が強いときの対処法 【3】ウキ下を決めない釣り方/沈め探り釣り&全遊動釣法
●第4章 クロダイ編
【いつでも近くに大物が潜んでいる。チャンスを読んで狙い撃つ】
【1】クロダイ釣りのシーズン/季節によるクロダイの動向
【2】いろいろなエサ 【3】季節ごとの釣り方/秋・寒・乗っ込みとその後の釣り/フカセる仕掛けと止める仕掛け/コマセワークによる/エサ取り対策 【4】アタリとアワセ 【5】ガン玉ワークを考える
以上の他にも様々なノウハウを解説。ウキフカセ釣りの魅力がたっぷり詰まった一冊です。
●発行:株式会社メディアボーイ