この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生物を分けると世界が分かる分類すると見えてくる、生物進化と地球の変遷
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】
- 深海生物テヅルモヅルの謎を追え!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
いろんな名前があるけれど、そこにはきっと、ワケがある!?写真200点以上!!豆知識びっしり!!
第1章 和名を知ろう(日本語の名前;和名は1つじゃない;和名のつけ方)
[日販商品データベースより]第2章 学名を知ろう(世界中で通用する名前;学名のルール;いろいろな学名)
第3章 名前の雑学(混ぜたら別の種に;差別的な言葉と生きものの名前;そんな名前になぜなった)
いろんな名前があるけれど、そこにはきっと、ワケがある!?
まぎらわしい名前、長すぎる名前、勘違いからつけられた名前など、明日誰かに話したくなるような生きものの名前にまつわる興味深いエピソードを多数紹介。
名前そのものの響きや字面を見て楽しむことはもちろん、その名前になった学術的な理由や由来がわかるよう、学名や和名の仕組みについてもわかりやすく解説する。
[本書で取り上げる生きものの名前の例]
【まぎらわしい名前】東京にはいないトウキョウトガリネズミ、デカイヘビは小さい
【長すぎる名前】
・長い和名 リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ、ドットアンドダッシュバタフライフィッシュ
・世界一長い学名 Myxococcus llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllantysiliogogogochensis
【短すぎる名前】世界一短い学名 Yi qi
【間違ってつけられた名前】ゴキカブリの誤記でゴキブリに
【無効になった名前】記載の先取権が覆されたマノスポンディルス(=ティラノサウルス)
【下品な名前】卑猥な意味の学名(Phallus impudicus=恥知らずなペニス、キノコの一種)
【有名人からとった名前】Ornamentula miyazakii(宮崎駿)、Heteropoda davidbowie(デビッド・ボウイ)、Agra schwarzeneggeri(アーノルド・シュワルツェネッガー)
[本書のポイント]
●メジャーな哺乳類や昆虫から、恐竜などの古生物、微生物や植物まで、特徴的な名前をもつ世界中のさまざまな生きものを紹介し、その名前の由来や意味を紐解く。
●標準和名、学名はもちろん、地方名や流通名も取り上げる。
●名前のもつ意味や由来を知ることで、生きものの特徴や生活が見えてくる。
●和名の構造や、命名のルール、学名で使われるラテン語の読み方や意味がわかる。
●分類学の意義や新種記載の手順についての基本が理解できる。