この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宇宙飛行士・野口聡一の着陸哲学に学ぶ 50歳からはじめる定年前退職
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 中高生の悩みが軽くなるヒント集めました。
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2022年11月発売】
- 強くしなやかな女性になる50の言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 刻んでおきたい名作コピー120選
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- もっと早く言ってよ。50代の私から20代の私に伝えたいこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
高杉晋作や伊藤博文ら幕末の志士たちに強い影響を与え、近代日本の礎を築いた男、吉田松陰。彼はなぜ、高い志を掲げ、理想に向かって突き進むことができたのか―。「至誠」を貫き、29歳でこの世を去った稀代の思想家の生涯を、彼の遺した数々の言葉と共に振り返ります。歴史ビギナーにもわかりやすい1冊!
第1章 立志―吉田松陰 十〜二十三歳の言葉(戦法の本であっても、完璧に勝つ方法は、どこにも書かれていない。;志さえあれば、どんな目標もかなえることができる。 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 狂気―吉田松陰 二十四〜二十七歳の言葉(人の生きざまを知るには、まず、その土地・風土に目を向けるべきだ。;法律を破ってでも、世界を見たい。 ほか)
第3章 留魂―吉田松陰 二十八〜二十九歳の言葉(農民兵に至るまで一定の訓練をすれば、強力な軍団ができる!;外に媚び、内を脅かす者は、「天下の賊」である。 ほか)
第4章 残志―吉田松陰をとりまく人々の言葉(井伊直弼 茶会とは、人生「一期一会」の出会いである。;久坂玄瑞 草の根の民が決起する以外に、手立てはない。 ほか)
高杉晋作や伊藤博文ら幕末の志士たちに多大な影響を与え、近代日本の礎を築いた男・吉田松陰。彼はなぜ、情熱の炎を絶やすことなく、人生を邁進することができたのか? 短い生涯を生き急いだ松陰の名言を幕末の歴史とともに振り返る。