この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 詳説 障害者雇用促進法・障害者総合支援法
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
- わかりやすい認知症の医学知識
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年03月発売】
[BOOKデータベースより]
学習ポイント、キーワードがわかりやすい!1次試験の対策テキストの決定版!2次試験の概要と対策も解説!
第1章 認知症ケアの基礎(認知症高齢者の現状とケアの変遷;認知症という病気の特徴;認知症ケアの取り組み)
[日販商品データベースより]第2章 認知症ケアの実際1総論(認知症ケアの方向性;認知症ケアの倫理;認知症ケアの導入;認知症ケアの実践;身体拘束と虐待への対応)
第3章 認知症ケアの実際2各論(認知症の医療とケア;認知症ケアの原則と技術;認知症の人のBPSDとその対応;薬物療法とリハビリテーション;非薬物療法と環境支援、終末期ケア)
第4章 認知症ケアにおける社会資源(認知症の人の社会資源;認知症の人が利用する社会保障制度;医療保険制度;介護保険制度;所得保障制度;権利擁護制度;認知症の人の身近な支援;認知症の人を支える地域の取り組み)
付録(2次試験対策;関連資料)
認知症ケア専門士の試験範囲である「認知症ケアの基礎」「認知症ケアの実際I総論」
「認知症ケアの実際II各論」「認知症ケアにおける社会資源」の4つ分野を、資料や図表を
豊富に使用して、丁寧に解説しました。
試験範囲にて、理解していることが問われる概念や覚えないと解答できない要素について、
キーワードを目立つように赤い文字で印刷するとともに、赤い文字を隠せる赤シートを付け
ました。理解度のチェックや試験直前の暗記項目の確認に活用してください。
新型コロナウイルス対策についても解説しました。そして、2022年12月に改訂された、
標準テキストに対応しています。
1次試験を受かった人には2次試験が待っています。本書では、
その2次試験の対策についても概要を説明し、合格のためのポイントを簡潔に解説しました。
また、別冊には、最新の出題傾向を分析して作成した予想問題集とともに
ていねいな解答解説を掲載しました。
この一冊で、ぜひ、合格をめざしてください。