- 自律神経の名医が教えるすごい「悩み方」の技術
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794227003
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- どうせあの世にゃ持ってけないんだから
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
- 女80歳の壁
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 死ぬまでひとり暮らし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 50代からの「教養」格差
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年01月発売】
- 60歳からはやりたい放題
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
人は「悩み方」次第で人生に大きな差がつく。目の前に「悩み」という壁が現われたとき、「悩み方」を知らない人は右往左往して悪循環に陥るが、「悩み方」を知っている人は次々とそれを克服し、悩んだ経験を自分のプラスにして成長していける。本書では、自律神経研究の第一人者である著者が、一流のアスリートや文化人とかかわるなかで発見した「悩み方」の技術を紹介。仕事やプライベートですぐに役立つハウツーが満載。
第1章 すべては悩み方がうまいかヘタかで決まる!―仕事・人間関係・人生を大きく左右する「3つの心のスキル」(あなたは悩み方がヘタなせいでソンをしていないか;悩みを「ボヤ」で終わらせる人、「大火事」にしてしまう人 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 うまく悩めば、「悪い流れ」を「いい流れ」に変えられる―悩み抜く人は、仕事でも人生でもよい結果を出すことができる!(いつも悪い流れにハマるのは、悩み方が悪いせい;悪いほうへ傾くときには必ず自律神経が乱れている ほか)
第3章 知っているか知らないかで大きな差がつく小さな心の習慣―悩み上手な人はみんなやっている「ほんの小さなコツ」(「悩み方のトレーニング」は筋トレと一緒だと心得る;悩むのが嫌なら「3匹の猿」になるのがいちばんいい ほか)
第4章 悩み抜いた人はなぜ幸せな人生を送れるのか―悩みから解き放たれる「究極の道」とは?(「ありのままに生きたい」と思う人が多いのはなぜなのか?;「レット・イット・ビー」は悩み抜いた結果生まれた ほか)
ついクヨクヨ悩んでしまいがちな人に!
どうせ悩むのなら、賢く悩んで成長しよう!
自律神経研究の名医が一流のアスリートや文化人と
かかわるなかで発見した「悩み方」の技術を伝授。
仕事やプライベートですぐに役立つコツが満載。
「知っているか知らないかで大きな差がつく
小さな心の習慣」実例25例をわかりやすく紹介。
●著者からのメッセージ
『これまで多くの一流人を見てきて、私がたどり着いた
最終結論は、「人間は悩み方によって差がつくものなのだ」
ということ。人が自分の力を出せるかどうか、自分のパフォー
マンスを向上させられるかどうかは、すべて悩み方にかかって
いると言ってもいいでしょう」(「はじめに」より)
悩んでグルグルになったとき、自分に自信が持てなくなったときに
すぐに始められる小さな習慣を身につけてみませんか?
ひとつずつ少しずつでも始められたら、自分の「嫌いな部分」が
不思議と消えていきます。
●悩み上手な人はみんなやっている「ほんの小さなコツ」の例
?悩むのが嫌なら「三匹の猿」になるのがいちばんいい
?悩みを「大」「中」「小」に分けて優先順位をつける
?悪いことは口に出さない
?行き詰まったときは、空を眺める
?ゆっくりと歩き、ゆっくりと呼吸をする
?迷ったときは、階段を上り下りしてみる
?ため息はついたほうがいい
?1日に1回、何かを片づける
?「今日がいちばん若い」と考える
?1週間のうちに、何かひとつ決めてやり抜いてみる
?自分が生かされている理由を考えてみる
<目次より>
第1章 すべては悩み方がうまいかヘタかで決まる!
――仕事・人間関係・人生を大きく左右する「3つの心のスキル」
第2章 うまく悩めば、「悪い流れ」を「いい流れ」に変えられる
――悩み抜く人は、仕事でも人生でもよい結果を出すことができる!
第3章 知っているか知らないかで大きな差がつく小さな心の習慣
――悩み上手な人はみんなやっている「ほんの小さなコツ」25
第4章 悩み抜いた人はなぜ幸せな人生を送れるのか
――悩みから解き放たれる「究極の道」とは?