この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- コンサルタントが毎日見ている経済データ30
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- Excelで今すぐはじめる心理統計
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- 自由民主党の誕生
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2010年02月発売】
- エリザベートと黄昏のハプスブルク帝国
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- 保険の選び方・見直し方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
入塾条件は三つ。―家庭が経済的に困難であること。―ほかの有料塾に通っていないこと。―そしてあなたに、「勉強をしたいという気持ち」があること。
第1章 学習支援ボランティア「無料塾」とは(無料塾ってどんな場所?;さまざまなバックグラウンドを持つ生徒たち ほか)
[日販商品データベースより]第2章 なぜ私は「無料塾」を立ち上げたのか(生い立ちについて;もがき、人生を見つめ直した社会人時代;八王子つばめ塾、誕生;学校教育が抱える課題;NPO法人化とその後のひろがり)
第3章 もっと広がれ!社会支援の輪(社会支援の重要性;八王子つばめ塾の「弟子」たち;全国の学習支援活動、支援団体の紹介;ボランティア、寄付活動が当たり前の世の中に)
第4章 もしもあなたが、学習支援を始めようと思ったら(無料塾の始め方;生徒、講師、寄付を集める;代表者としての心構え)
これまでの人生、運の良かった人にも良くなかった人にも。いまやりたいことがある人にも、ない人にも。読んでもらいたい1冊です。
〇全国の無料塾の草分け的存在、「八王子つばめ塾」の設立者による初の著書。
〇現在、7人に1人が陥っていると言われている「子どもの貧困」。無料の学習支援に徹底的にこだわり、独自の奨学金制度や食料支援事業も営む著者の情熱と手腕は全国紙、テレビでも度々取り上げられています。
〇2012年にたった一人で無料塾を立ち上げた時、著者は34歳。3人の幼子を抱えながらも正社員の仕事を捨て、無料塾に人生を捧げてきました。そうまでして経済的に苦しい家庭の子どもたちが希望を持てる場所を作りたかったのには、著者自身が子どもの頃に経験した壮絶な貧困体験がありました。
〇自分の将来について考えている方、社会貢献に興味がある方、そしていままさに貧困の渦中にいて困っている方に、「こんな大人もいる」ことを知ってもらいたい1冊!
〇装丁画・挿絵は『漫画 君たちはどう生きるか』の羽賀翔一氏が手掛けます。
〇教育ジャーナリスト・おおたとしまさ氏推薦!