この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大人の塗り絵 旅と鉄道編
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年01月発売】
- 有職故実便覧
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年04月発売】
- 詳解 宮廷と有職の染織
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年01月発売】
- 青少年の政治的基本権と政治参加
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2023年01月発売】
- 政治
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「若者の政治離れ」はなぜか?非日常化と非政治化、主権者教育の理念・目的と学校現場での矛盾と乖離。民主主義を体験できる学校教育へ。
青少年の政治意識―際立つ日本の青少年のネガティブな政治意識
[日販商品データベースより]第1部 青少年の自治体政治・行政への参加(日本国憲法と地方自治;子どもの権利条約と青少年の政治・行政参加;自治体における青少年の政治・行政参加)
第2部 現行学校法制と主権者教育の目的との矛盾・乖離(公法上の学校特別権力関係論と生徒の法的地位;主権者教育と教員の「教育上の自由」 ほか)
第3部 ドイツの学校法制からの示唆―「自律への教育」法制・「民主主義への教育」法制(青少年の政治参加の法的構造;青少年の参加権保障法制 ほか)
◆「若者の政治離れ」はなぜか?◆
「若者の政治離れ」は深刻な様相を呈している。わが国における教育政策や学校教育の有りようが、非日常化と非政治化をもたらしているのではないか。主権者教育の理念と目的、学校現場での矛盾と乖離など、ドイツにおける学校法制や現実をモデルに、比較考究し、学校法学の観点から、この課題に多角的にアプローチする。民主主義を体験できる学校教育をめざして。