この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 林陵平のサッカー観戦術
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年02月発売】
- Jリーガーが海外サッカーのヤバイ話を教えます
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2021年01月発売】
- 間違いだらけの少年サッカー
-
価格:858円(本体780円+税)
【2015年10月発売】
- Jリーグ語辞典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
認知、判断、選択、実行、技術・戦術のスキルアップ。戦術眼が勝負をわける!自分の状況を判断し、多くのプレーの選択肢からベストプレーを選べれば確実にレベルアップできる!
1 デキる選手になるために必要なスキル
[日販商品データベースより]2 ディフェンシブサードでの攻撃戦術
3 ミドルサードでの攻撃戦術
4 アタッキングサードでの攻撃戦術
5 守備のチーム戦術
6 トランジションの戦術
日本がワールドカップなどに出場できるようになって以来、ドリブルやシュートといった個人技以外に、選手それぞれの「動き方」というのが注目されるようになってきました。
「オフ・ザ・ボール」と言われる、ボールを持っていない時の動き方のことです。
実際にボールを持っているプレイヤーは一人ですので、その他大勢のプレイヤーがどう動くのかが試合展開や勝敗を左右し、各監督の戦術につながる考え方の基盤となります。
本書はポジションごとの動き方はもちろん、攻撃時・守備時・サイドアタック・フィニッシュなどの目的別の動き方、体の使い方、戦術を写真とイラストで解説し、
QRコードから動画視聴もできます。
現代の欧州サッカーに精通している著者を起用することで、強豪国などが実際に行っているサッカー戦略、ポジショニング、動き方を解説できます。