- るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!百人一首
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2023年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784533156830
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 勝てる☆百人一首
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年12月発売】
- 世界史探偵コナン・シーズン2 4
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年07月発売】
- 世界史探偵コナン・シーズン2 3
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年07月発売】
- 世界史探偵コナン・シーズン2 2
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2024年04月発売】
- 世界史探偵コナン 8
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
歌の背景や技法、歌枕・歌人の人物像まで!マンガとクイズで楽しみながら、100の物語を見に行こう!オールカラーのマンガとイラストで和歌の世界がイメージできる。歴史的かなづかいや和歌の技法が学べる!暗記に役立つ決まり字一覧表&さくいんでかるた遊びに強くなる!クイズに挑戦してすぐに復習できる。
第1章 飛鳥〜奈良時代(秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ;春過ぎて夏来にけらし白妙の衣干すてふ天の香具山 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 平安時代初期(わが庵は都の辰巳しかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり;花の色はうつりにけりないたづらに我が身世にふるながめせし間に ほか)
第3章 平安時代中期(小倉山峰のもみぢ葉心あらば今ひとたびのみゆき待たなむ;みかの原わきて流るるいづみ川いつ見きとてか恋しかるらむ ほか)
第4章 平安時代後期(恨みわび干さぬ袖だにあるものを恋に朽ちなむ名こそ惜しけれ;もろともにあはれと思へ山桜花よりほかに知る人もなし ほか)
第5章 鎌倉時代(世の中は常にもがもな渚漕ぐ海人の小舟の綱手かなしも;み吉野の山の秋風さ夜更けてふるさと寒く衣うつなり ほか)
【三男一女を全員東大理Vに合格させた「佐藤ママ」こと佐藤亮子さんも推薦!】
オールカラーのマンガとイラストで、百人一首を楽しもう!
和歌のストーリーや詠まれた背景、ことばの意味が、楽しいマンガとやさしい解説でよくわかります。
<歌枕>の現在の姿や、平安時代の文化、かるたの遊び方など、百人一首にまつわるコラムもたくさん。
かるたの必勝テク、<決まり字>一覧のポスター付き。
※すべての漢字にふりがな付き。和歌には歴史的仮名づかいと読み上げ方を併記、小学生でもスラスラ読めるようになります。
※対象年齢:小学校中〜高学年。
【マンガとクイズで楽しく学ぶ!4つのポイント】
1
100の和歌がマンガで読める!歌人のプロフィールも!
和歌の意味や背景をマンガやイラストと、わかりやすい解説文で紹介。平安時代の恋愛事情や風景の感じ方を理解し、昔の人の気持ちを想像しながら百人一首に親しむことができます。すべての歌人にプロフィール付き、親子や夫婦などの人間関係もわかるようにしました。
2
歴史的仮名づかいや和歌の技法が学べる!
すべての和歌に、ふりがなとともに「ふ」を「う」と読むといった歴史的仮名づかいの読み方を掲載。そのままだと意味がわからない昔のことばには解説をつけています。また、枕詞や序詞、掛詞などの技法も紹介、はじめて和歌に触れる子どもにもわかるよう工夫しています。
3
百人一首の世界が身近になるコラム
現代にも残る和歌の舞台<歌枕>や動植物を写真付きで紹介するページや、平安時代の装束や恋愛、昔の生活の解説コラムで、より身近に、百人一首の世界に親しむことができます。
4
ポスター&さくいんで、かるた遊び用の暗記もできる!
かるた遊びで効果を発揮する暗記も、上の句・下の句・作者名さくいん、決まり字ポスターを使えばはかどります。また、各章ごとに和歌にまつわるクイズも出題。この本で、百人一首をまるごと楽しみましょう!
■目次
1章 飛鳥〜平安時代
2章 平安時代初期
3章 平安時代中期
4章 平安時代後期
5章 鎌倉時代
百人一首の成り立ちや、平安時代のファッションなど、楽しく学べるコラムもたくさん!
■大好評!「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!」シリーズ
・「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県」
・「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!日本の歴史」