この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宮廷医の娘 6
-
価格:704円(本体640円+税)
【2022年11月発売】
- どうする家康 二
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- どうする家康 一
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年12月発売】
- どうする家康 三
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年07月発売】
- 料理屋おやぶん まんぷく竹の子ご飯
-
価格:737円(本体670円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
豊臣秀吉の天下一統の後、平安の世が訪れたかに思われた。だが、秀吉亡き後、遺児・秀頼をめぐって思惑は乱れはじめる。石田三成との溝は深まり、やがて天下分け目の関ヶ原の戦いへと突き進んでいく…。さらに「大坂冬の陣・夏の陣」までを描き、家康の天下平定の物語、ここに堂々の完結!
[日販商品データベースより]家康はいよいよ天下人に。「関ヶ原の戦い」そして「大坂冬の陣・夏の陣」の決断と苦悩
松本潤主演、大河ドラマ「どうする家康」。脚本を基にストーリーやセリフを小説化したノベライズ最終巻。豊臣秀吉の天下統一後、家康に臣従する家康は関東へ移封となり、江戸の町づくりを進める。平安の世が訪れたかに思われたが、秀吉の死後、五大老五奉行の中で思惑が入り乱れ、ふたたび戦乱の兆しが。石田三成との対立が深まり、天下分け目の「関ヶ原の戦い」では各地の大名を巻き込み、西軍・東軍の大激突となる。決戦を巡り家康のとった決断とは。そしてついに起こった「大坂冬の陣・夏の陣」での家康の苦悩とは。瀬名と交わした平和の世は果たして実現できるのか!