ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
新潮新書 1018
新潮社 ヤマザキマリ
点
17歳でフィレンツェに留学。極貧の画学生時代に食べたピッツァの味が、今でも忘れられない―。トマト大好きイタリア人、ピッツァにおける経済格差、世界一美味しい意外な日本の飲料など、「創造の原点」という食への渇望を、シャンパンから素麺まで貴賎なく綴る。さらに世界の朝食や鍋料理、料理が苦手だった亡き母のアップルパイなど、食の記憶とともに溢れる人生のシーンを描き、「味覚の自由」を追求する至極のエッセイ。
第1章 「貧乏」が私のかくし味(私の貧乏メシ;貧乏ピッツァ;パンに挟んで食べれば世界は平和;温厚で寛容な「悪魔」)第2章 やっぱりイタリアは美味しい(イタリア式長生きの秘訣;最高の創造物―プリニウスも夢中だったもの;真夏の菜園―イタリア人の血はトマトで出来ている;夏はメロンで乗り切るイタリア;栗―文明を支えるスーパー・フード;豆のエゴイズム;ファースト・フードとスロー・フード)第3章 素晴らしき日本の食文化(地下の天国;世界一美味しい日本の牛乳;素麺、シンプルななりをした手強いやつ)第4章 世界を食べる(世界の朝メシ;啜り喰ってこそ、醍醐味;鍋は食べる温泉である;たかが飴玉、されど飴玉;世界では酒を飲んだあとに何を食べるのか;スパークル飲料は人生賛歌;世界の「おふくろの味」)第5章 忘れがたき思い出メシ(お節料理か、豚足か;思い出のアップルパイ;「出前」のありがたさについて考える;味覚の自由を謳歌する)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
森永卓郎 藤井誠二 佐々木俊尚
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
加古里子
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年08月発売】
沢渡あまね
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年02月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
17歳でフィレンツェに留学。極貧の画学生時代に食べたピッツァの味が、今でも忘れられない―。トマト大好きイタリア人、ピッツァにおける経済格差、世界一美味しい意外な日本の飲料など、「創造の原点」という食への渇望を、シャンパンから素麺まで貴賎なく綴る。さらに世界の朝食や鍋料理、料理が苦手だった亡き母のアップルパイなど、食の記憶とともに溢れる人生のシーンを描き、「味覚の自由」を追求する至極のエッセイ。
第1章 「貧乏」が私のかくし味(私の貧乏メシ;貧乏ピッツァ;パンに挟んで食べれば世界は平和;温厚で寛容な「悪魔」)
第2章 やっぱりイタリアは美味しい(イタリア式長生きの秘訣;最高の創造物―プリニウスも夢中だったもの;真夏の菜園―イタリア人の血はトマトで出来ている;夏はメロンで乗り切るイタリア;栗―文明を支えるスーパー・フード;豆のエゴイズム;ファースト・フードとスロー・フード)
第3章 素晴らしき日本の食文化(地下の天国;世界一美味しい日本の牛乳;素麺、シンプルななりをした手強いやつ)
第4章 世界を食べる(世界の朝メシ;啜り喰ってこそ、醍醐味;鍋は食べる温泉である;たかが飴玉、されど飴玉;世界では酒を飲んだあとに何を食べるのか;スパークル飲料は人生賛歌;世界の「おふくろの味」)
第5章 忘れがたき思い出メシ(お節料理か、豚足か;思い出のアップルパイ;「出前」のありがたさについて考える;味覚の自由を謳歌する)