この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- カラー版 美術の愉しみ方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 認知言語学論考 no.16
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2022年08月発売】
- 認知言語学論考 no.18
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2025年01月発売】
- 認知言語学論考 no.14
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2018年08月発売】
- 認知言語学論考 no.15
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
生態学的意味論の構築―理論的前提と記述的応用
[日販商品データベースより]英語の行為指示文と談話構造―行為指示文同士の共起をめぐって
日本語時空間メタファーの包括的研究―認知意味論の観点から
事象構造メタファーにおける「流れ」と評価性―社会的活動の概念化を中心に
比喩の構文としての直喩―英語における同等性と類似性の文法
事態把握の選好性に対する理論的および認知科学的検討
英語学習者による会話へのグッドイナフ・アプローチ
I don’t knowの意味の広がりを認知文法でとらえる―認知語用論的アプローチ
make NP構文における冠詞の選好と形容詞を含む構文の融合が与える影響
プロファイリングのことば遊び現象
理論言語学史―変形文法から生成意味論そして認知言語学へ
認知言語学の最先端の論文を継続的に掲載するシリーズ第17巻。国内外の第一線の研究者の論文を掲載し、多岐にわたる認知言語学や関連する言語学の最新研究成果が交流する。
井上拓也 生態学的意味論の構築/高橋英光 英語の行為指示文と談話構造/椹木幹人・上原聡 日本語時空間メタファーの包括的研究/松浦光 事象構造メタファーにおける「流れ」と評価性/小松原哲太 比喩の構文としての直喩/田中悠介 事態把握の選好性に対する理論的および認知科学的検討/木原恵美子 英語学習者による会話へのグッドイナフ・アプローチ/小林隆 I don’t knowの意味の広がりを認知文法でとらえる/伊藤薫・土屋智行 make NP構文における冠詞の選好と形容詞を含む構文の融合が与える影響/安原和也 ことば遊び現象とプロファイリング/金杉高雄 理論言語学史