この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 齋藤孝の覚えておきたい日本の行事
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年05月発売】
- 江戸で花開いた化政文化
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年04月発売】
- 自然の材料と昔の道具 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年03月発売】
- ハイパーレスキュー災害現場へ走れ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年06月発売】
- 鉄の文化
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2004年02月発売】
[BOOKデータベースより]
がんばってもうまくいかない!自分なんて勉強も運動も全部ダメ…どうやったら勇気が出せる?
1 自信ってどんなもの?(きみは、自信がある?自信がない?;自信は、自分を信じる力!;自信は自分で育てよう;自分ってどんな人だろう?)
[日販商品データベースより]2 育てるスイッチ 自信につながる“行動”をしよう(自分の体を大事にしよう;興味のあることは、何でもやってみる! ほか)
3 回復するスイッチ 自信を取りもどす“考え方”をしよう(ヘーキヘーキ!いっぱい失敗しよう;“人は人、自分は自分”でいこう ほか)
4 自信をもちたい!おなやみ相談室(ストレスについて知ろう!;明日の発表会、自信がなくて不安でいっぱい…どうしよう? ほか)
私なんて何をやってもダメ
運動も勉強もニガテ!
がんばってもうまくいかない…
どうやったら勇気が出せる?
勇気と強さをもつ努力をして、自分を信じてあげられるようになりましょう!
PART1 自信ってどんなもの?
PART2 [育てるスイッチ]自信につながる“行動”をしよう
PART3 [回復するスイッチ]自信を取りもどす“考え方”をしよう
PART4 自信をもちたい!おなやみ相談室
10才は、子どもがぐっと大人に近づく年齢です。
自分のことを客観的に見るようになり、
他人と比較することでさまざまな感情をもつようになっていきます。
この本には、大人になるためのヒントがたくさんつまっています。
ぜひ親子で読んで。いろいろな話をしてみてください。