この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸文学にみる医と薬
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年11月発売】
- 近代医学の光と影
-
価格:802円(本体729円+税)
【2004年08月発売】
- 精神・医学・宗教性
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- Dr.小川聡の保健指導のための心電図の見かた
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
34の診療科・講座が選定した、超・重要医学論文65件を題材に、「診療に生かせる論文の読みかた」が身につく、臨床医必携の1冊!よくある「理論→実例」とは逆に、実例(論文)からさかのぼって解説する、現場目線の疫学・統計書!文献抄読カンファレンスを疑似体験できるような、実践的なエクササイズ・ディスカッションが満載!
第1部 論文解説(医学統計学;遺伝統計学;眼科学;環境医学;感染制御学 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 用語解説(ランダム化臨床試験のデザイン;中間解析と適応的臨床試験;臨床試験における多重性;抗悪性腫瘍薬の早期臨床試験;比例ハザードモデルと制限付き平均生存期間;生存期間に対する予測モデル評価;競合リスクと相対生存;クラスターデータの解析と欠測の問題;リアルワールドデータの解析と交絡調査;メタアナリシス;機械学習)
主要ジャーナルに掲載された重要医学論文60件以上を題材に,さまざまな診療科・講座の専門家が疫学・統計手法,研究デザイン,ピットフォールなどを実践的に解説。豊富な実例で「臨床に生かせる論文の読み方」が身につく,臨床医必携の1冊。論文解説(介入・観察研究)と,最新の手法も含めた疫学・統計用語解説からなる二部構成。