- 世界遺産必ず知っておきたい150選 歴史・見どころがわかるビジュアルガイド
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784780428315
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きほんを学ぶ世界遺産100 5版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- くわしく学ぶ世界遺産300 第6版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 世界遺産検定公式過去問題集3・4級 2025年度版
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2025年03月発売】
- 世界遺産検定公式過去問題集1・準1・2級 2025年度版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年03月発売】
- はじめて学ぶ世界遺産50 5版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本・海外の代表的な「文化遺産」と「自然遺産」を厳選!迫力ある写真とくわしい解説で、遺産の歴史的価値と地球の神秘がよくわかる。
アジア/オセアニア(万里の長城(中国);スコータイと周辺の古都(タイ) ほか)
[日販商品データベースより]ヨーロッパ(ヴェネツィアとその潟(イタリア);ローマの歴史地区(イタリア、バチカン市国) ほか)
南北アメリカ(グランド・キャニオン国立公園(アメリカ);古代都市チチェン・イッツア(メキシコ) ほか)
アフリカ(メンフィスのピラミッド地帯(エジプト);アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群(エジプト) ほか)
★ 日本・海外の代表的な
「文化遺産」と「自然遺産」を厳選!
★ 迫力ある写真とくわしい解説で
遺産の「歴史的価値」と「地球の神秘」
がよくわかる。
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
本書では、魅力的で比較的人気の高い
世界遺産150物件を一挙に掲載しています。
厳選した150の世界遺産については、
遺産の内容を単に紹介するだけではなく、
「必ず知っておきたい」ということに主眼をおいて
工夫を凝らしました。
たとえば、「POINT」という箇所では、
地理的な場所や資産の位置をわかりやすくするために
地図を駆使したり、その世界遺産の背景となる
歴史年表や写真を取り入れたりしています。
「CHECK!」は遺産の見どころなどの
解説を加えるようにしました。
限られた紙面で、できる限り「世界遺産」の
深さや面白さなどを取り上げるよう試みた本書は、
必ずや読者の方々にご満足いただけるものと
確信しております。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ アジア/オセアニア
* 万里の長城(中国)
* 古都奈良の文化財(日本)
* 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島(日本)
* 古都アユタヤの遺跡(タイ)
* 古代都市シギリヤ(スリランカ)
* グレート・バリア・リーフ(オーストラリア)
・・・など
☆ ヨーロッパ
* プラハの歴史地区(チェコ)
* シェーンブルン宮殿と庭園(オーストリア)
* フィレンツェの歴史地区(イタリア)
* ヴュルツブルクの司教館(ドイツ)
* 要塞都市クエンカ(スペイン
* パリのセーヌ河岸(フランス)
・・・など
☆ 南北アメリカ
* グランド・キャニオン国立公園(アメリカ)
* ナスカとパルパの地上絵(ペルー)
* パレンケの古代都市と国立公園(メキシコ)
* ティカル国立公園(グアテマラ)
* イグアス国立公園(アルゼンチン、ブラジル)
* イースター島(チリ)
・・・など
☆ アフリカ
* メンフィスのピラミッド地帯(エジプト)
* 要塞村アイット・ベン・ハドゥ(モロッコ)
* ニョコロ・コバ国立公園(セネガル)
* メロエ島の考古遺跡群(スーダン)
* キリマンジャロ国立公園(タンザニア)
* アツィナナナの雨林群(マダガスカル)
・・・など
※ 本書は2020年発行の
『ビジュアル版 世界遺産 必ず知っておきたい150選 改訂版』
を元に加筆・修正を行い、
書名・装丁を変更して新たに発行したものです。