ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
仕事の有意味感からの探究
白桃書房 本橋潤子
点
社会への誠実さは、従業員の幸福につながる。コンプライアンス、CSR、サステナビリティ…「よい」ビジネスとは何か、なぜそれが問われるのか。経営における倫理の意義を見つめなおす。
第1部 理論研究(企業倫理と従業員;インテグリティ志向の倫理マネジメント;ミーニングフル・ワーク)第2部 実証研究(実証研究の全体像;人による伝播;風土による浸透;個人の倫理性の役割)第3部 考察と結論(企業倫理と仕事の有意味感)
【「HRアワード」2024書籍部門入賞】企業倫理を推進することは、それを現場で担う社員にとって、どのような意義があるのか?本書はこの問いを、ミーニングフル・ワークやインテグリティ、幸福といった概念をもとに、「人」「風土」「個人の倫理性」という3つの視点から追究していく。 企業倫理の推進というと、法令違反や不祥事を起こさないため、現場の従業員にとっては対応しなければならない義務・負担としてどちらかというとネガティブにとらえられがちかもしれない。しかし本来、企業倫理は「組織のインテグリティ」、すなわち組織としての徳や事業活動の質、それを左右する意思決定のよさといった、より大きな組織としての卓越性を向上させることとして考えることができる。そしてそれらがよりよい状況になっていくことで、従業員個人にも、仕事の有意味性(ミーニングフル・ワーク)がもたらされ、それが働く個人のウェルビーイング、幸福につながるのである。 自社の従業員がいきいきと前向きに働く組織づくりをめざすためにも、企業倫理推進が果たす役割は大きい。経営層やCSR部門担当者、人事・経営戦略部門責任者に特におすすめ。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:900円(本体818円+税)
【2023年06月22日発売】
川崎三枝子 滝沢解
価格:517円(本体470円+税)
【1985年04月発売】
丸山ゴンザレス&世界トラベラー情報研究会
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
社会への誠実さは、従業員の幸福につながる。コンプライアンス、CSR、サステナビリティ…「よい」ビジネスとは何か、なぜそれが問われるのか。経営における倫理の意義を見つめなおす。
第1部 理論研究(企業倫理と従業員;インテグリティ志向の倫理マネジメント;ミーニングフル・ワーク)
[日販商品データベースより]第2部 実証研究(実証研究の全体像;人による伝播;風土による浸透;個人の倫理性の役割)
第3部 考察と結論(企業倫理と仕事の有意味感)
【「HRアワード」2024書籍部門入賞】
企業倫理を推進することは、それを現場で担う社員にとって、どのような意義があるのか?
本書はこの問いを、ミーニングフル・ワークやインテグリティ、幸福といった概念をもとに、「人」「風土」「個人の倫理性」という3つの視点から追究していく。
企業倫理の推進というと、法令違反や不祥事を起こさないため、現場の従業員にとっては対応しなければならない義務・負担としてどちらかというとネガティブにとらえられがちかもしれない。しかし本来、企業倫理は「組織のインテグリティ」、すなわち組織としての徳や事業活動の質、それを左右する意思決定のよさといった、より大きな組織としての卓越性を向上させることとして考えることができる。そしてそれらがよりよい状況になっていくことで、従業員個人にも、仕事の有意味性(ミーニングフル・ワーク)がもたらされ、それが働く個人のウェルビーイング、幸福につながるのである。
自社の従業員がいきいきと前向きに働く組織づくりをめざすためにも、企業倫理推進が果たす役割は大きい。経営層やCSR部門担当者、人事・経営戦略部門責任者に特におすすめ。