ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
工作舎 四方田犬彦
点
人は食べる。いつも食べる。だが「食べる」とは、過去の自分が食べてきたものを、個人的に想い出すことである。と同時にそれは、歴史によって形成され準備されてきた体験でもある。ぶっかけ飯や缶詰をどうとらえるか。肉食とは、野草食とは何なのか。そもそも日本人にとって、「国民料理」とは何なのか。食材や料理のなかには「見えない政治」が働いている―。「執筆で忙しいときに作る、ものすごく簡単な料理一覧」では、著者のとっておきレシピを初公開。
サレ・エ・ペペ1(「日本料理」への懐疑;「日本料理」の虚偽と神話;料理の真正性とは何か;料理の復元;知らないものを食べる;ツバメの巣と盆菜料理;国民料理とは何か;肉食について;野草を食べる;四方田犬彦が執筆で忙しいときに作る、ものすごく簡単な料理一覧)2(偶景;ぶっかけ飯;缶詰の思い出;韓国の食べ物への信頼;三人の女性;台所にいることの悦び)
人はなぜ「本物の料理」を求めるのか。なぜ知らない料理を食べたいと思うのか。「食べる」とは生理的な行為だけではなく、歴史がつくりあげてきた体験であり、料理のなかには「見えない政治」が働いていることを浮き彫りにする痛快無比の料理論集。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人は食べる。いつも食べる。だが「食べる」とは、過去の自分が食べてきたものを、個人的に想い出すことである。と同時にそれは、歴史によって形成され準備されてきた体験でもある。ぶっかけ飯や缶詰をどうとらえるか。肉食とは、野草食とは何なのか。そもそも日本人にとって、「国民料理」とは何なのか。食材や料理のなかには「見えない政治」が働いている―。「執筆で忙しいときに作る、ものすごく簡単な料理一覧」では、著者のとっておきレシピを初公開。
サレ・エ・ペペ
[日販商品データベースより]1(「日本料理」への懐疑;「日本料理」の虚偽と神話;料理の真正性とは何か;料理の復元;知らないものを食べる;ツバメの巣と盆菜料理;国民料理とは何か;肉食について;野草を食べる;四方田犬彦が執筆で忙しいときに作る、ものすごく簡単な料理一覧)
2(偶景;ぶっかけ飯;缶詰の思い出;韓国の食べ物への信頼;三人の女性;台所にいることの悦び)
人はなぜ「本物の料理」を求めるのか。なぜ知らない料理を食べたいと思うのか。「食べる」とは生理的な行為だけではなく、歴史がつくりあげてきた体験であり、料理のなかには「見えない政治」が働いていることを浮き彫りにする痛快無比の料理論集。