この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロカウンセラーの共感の技術
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年01月発売】
- プロカウンセラーの薬だけにたよらずうつを乗り越える方法
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年12月発売】
- キャリアコンサルタントのためのカウンセリング入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年03月発売】
- 技芸としてのカウンセリング入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年09月発売】
- マンガで読み解くプロカウンセラーの共感の技術
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「聞く技術」から「話してもらう技術」へ。どんな聞き方をすれば、もっと話してもらえるのか?ベスト&ロングセラー『プロカウンセラーの聞く技術』『プロカウンセラーの共感の技術』に続く、相手と深い信頼関係を築くための極意。
信頼関係を作る
[日販商品データベースより]目標についての合意はできているか
さらに面接の目標について
面接におけるリーダーシップのあり方
オープン・クエスチョンとクローズド・クエスチョン
人の「私的で内的な世界」を尋ねる
話してくれない相手
本音は引き出すべき?
相手に語らせる
相手の答えよりもあなたの質問が鍵である
第一印象の重要性
第一印象がすごくよいとき
人を見る目
表面的な話をする相手
具体的に話してもらう
相手のプライドを守る
技術としての沈黙
「説得」しない
好奇心を持つ
思い通りに人を動かす?〔ほか〕
企業において人事担当者が行う面接や教育現場で学校の先生が行う面接だけでなく、世の中には「人が人と会って話を聴き出す場」が数多くあります。
たとえ目的はさまざまであっても、共通しているのは相手と信頼関係を築き、お互いの理解を深めていくことです。
本書は、具体的な質問の仕方から相手との向き合い方や関係の作り方、オンライン面接のコツまで、プロのカウンセラーが現場の中で培った知恵や工夫を余すところなく伝えます。
ベスト&ロングセラー『プロカウンセラーの聞く技術』『プロカウンセラーの共感の技術』に続く、相手と深い信頼関係を築くための一冊。