この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 夢二の東京さんぽ手帖
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 竹久夢二という生き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
図版編(修理後写真/東福寺本・根津美術館本;第五〇号写真/エルミタージュ美術館本;修理工程写真/東福寺本・根津美術館本;五百羅漢図下絵写真/東福寺第五〇号復元模写;五百羅漢図本紙表面書入れおよび「東福寺」印一覧)
[日販商品データベースより]各論編(保存修理事業の概要;明兆筆五百羅漢図序論;五百羅漢図軸木銘文にみる制作と修理の諸問題;明兆筆五百羅漢図をめぐる諸問題;東福寺の再興と明兆;羅漢供祭文について;五百羅漢図修理の特殊性―画期的な合同修理事業を振り返る)
コラム編(修理前調査にみる現状と修理の要点;本紙表面からの補絹方法の模索;解体修理における肌裏紙の除去と永徳二年銘文の発見;新肌裏紙の色調整について;五百羅漢図の復元模写)
資料編(五百羅漢図軸木銘文集;五百羅漢図関係史料;五百羅漢図修理関係年表;五百羅漢図修理一覧)
「画聖」と称された室町期を代表する絵仏師・吉山明兆の超大作「五百羅漢図」。
大本山東福寺所蔵の47幅(45幅・附2幅)及び根津美術館所蔵の2幅についての16年の長期にわたる保存修理の成果とその下絵50幅、さらに長らく所在不明とされてきたが、近年、ロシア・エルミタージュ美術館に所蔵されていることが明らかになった第50号を大判のカラー図版により掲載。
また、調査の過程により見出された新知見、装〓修理における試行錯誤の成果を示した論考・コラム、諸種の資料も収載し、これまで全貌が未紹介であった東福寺五百羅漢図の研究に重要な材料を提供する。
日本文化史・美術史・仏教史・文化財学をはじめ諸分野に益する瞠目すべき一書!