- カラー図説生命の大進化40億年史 新生代編
-
哺乳類の時代ー多様化、氷河の時代、そして人類の誕生
ブルーバックス Bー2242
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2023年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784065336472
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑 増補改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年02月発売】
- カラー図説生命の大進化40億年史 中生代編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年02月発売】
- カラー図説生命の大進化40億年史 古生代編
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年06月発売】
- 古第三紀・新第三紀・第四紀の生物 上巻
-
価格:2,948円(本体2,680円+税)
【2016年08月発売】
- 機能獲得の進化史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
地球上は哺乳類の楽園だった!恐竜類の退場にともない、哺乳類は多様化し、大型化し、地球上を席巻した。巨大な鳥類や大型のワニ類も登場。海には、クジラをも獲物にするような巨大ザメもいた。恐竜亡き後に現れた地球の楽園は、氷河の時代を経て人類の出現とともに、どのように変わっていったのか!?
第1章 始まりの時代―古第三紀(大絶滅から一夜明けて―暁新世;多様化する哺乳類―始新世;変革する世界―漸新世)
第2章 冷えていく時代―新第三紀(人類の出現―中新世;氷河時代への“準備”―鮮新世)
第3章 氷河とともにある時代―第四紀(極寒の大陸に生きた哺乳類;北アメリカの“楽園”;南アメリカの“楽園”;オーストラリアのの“楽園”;日本の“楽園”;ホモ属、台頭;人類が滅ぼした“古生物”)