[BOOKデータベースより]
こどもたちから、だいじなだいじなほうこくがあります。きもちよくまいにちをすごすために、あんしんしておおきくなるために、「はい」…「いるもの」と「いいえ」…「いらないもの」があるんです。こどもも、おとなも、いっぱいの「だいすき」と「うれしい」といっしょにいられますように…。
[日販商品データベースより]こどもたちから、だいじな報告があります。きもちよく毎日をすごすために、安心して大きくなるために、「はい」…「いるもの」と「いいえ」…「いらないもの」があるんです。このよが「大好き」と「嬉しい」であふれるように…
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- てとてとてとて 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年04月発売】
- どうしよう
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年02月発売】
- へいわってどんなこと?
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年04月発売】
子どもたちが大人になるために、必要なものと不要なものを「はい」、「いいえ」で列挙した絵本です。
子どもたちの権利と、権利にほど遠い現実が対照的に描かれています。
全くその通りで異論はありません。
これだけ明快に理解できることなのに、子どもたちの権利をへし曲げてしまう大人たちに怒りと落胆を感じます。
悪い大人にはならないように。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】