この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生成AIで変わる障害者支援の新しい形ソーシャルワーク4.0
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 続続・生き方考(私の思考・私の行動・私の生き方)
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年06月発売】
- 福祉政治史
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年02月発売】
- 介護福祉スタッフのマナー基本テキスト 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
76歳にして、ようやく遠山啓さんと斎藤喜博さんが、私の中で「一本の道」になった。その「一本の道」を私流の道普請をしながら追いかけていきたい。
1 『生き方考』・『続・生き方考』・『続続・生き方考』の続き(“「違いの分かる男」なんだろう”のこと;ようやく読み終えた『春の城』;河村たかし名古屋市長の「金メダル」かじり事件 ほか)
2 「音楽劇」に取り組む出発点と現在の地点(齋藤先生による音楽劇『火い火いたもれ』への“手入れ”指導;オペレッタを指導して学んだこと;「音楽劇を演出する」のこと;続「音楽劇を演出する」のこと―コロナ禍での音楽劇;音楽劇『かえるのつなひき』外伝)
3 絵本『あんぱるぬゆんた』の脚色化展望(五年後の脚色化を目指して)(あおぞらこども園長への手紙;あおぞらこども園長への手紙 その二;絵本『あんぱるぬゆんた』の脚色化への旅)