この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宮田珠己の楽しい建築鑑賞
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 東京の建築遺産さんぽ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 日本の不思議な名建築111
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
明治から昭和にかけて建てられた美しくもときに不思議な名建築の世界へ。
東京(国立天文台―東京都三鷹市;旧多摩聖蹟記念館―東京都多摩市;国分寺教会―東京都国分寺市;旧日立航空機株式会社変電所―東京都東大和市;ガスミュージアム(旧東京ガス本郷出張所・東京ガス千住工場計量器室)―東京都小平市 ほか)
[日販商品データベースより]東京近郊(日本煉瓦製造株式会社旧煉瓦製造施設―埼玉県深谷市;埼玉県立深谷商業高等学校記念館―埼玉県深谷市;旧本庄商業銀行煉瓦倉庫―埼玉県本庄市;旧本庄警察署―埼玉県本庄市;旧秩父セメント第2工場(秩父太平洋セメント秩父工場)―埼玉県秩父市 ほか)
東京・東京近郊の名建築をめぐる。
美しくも不思議な魅力をたっぷり堪能!
日本近代建築の父・辰野金吾の建てた東京駅から、
名もなき匠が残した昭和レトロな旅館、贅を尽くしたスパニッシュ様式の旧邸宅まで
明治から昭和初期に建てられた東京・東京近郊の建物を撮りおろしの写真とともに紹介。
どれも後世に残したい名作たちばかり
美しい建築はもちろん、歴史を経て不思議な雰囲気を纏う建築まで
撮り下ろしの美しい写真とともに、その魅力をお伝えします。
本書は好評をいただいた『東京建築遺産さんぽ』を新たな建築を追加して改訂したものです。
追加にあたっては、昭和初期の造形的な建物やモダニズムのビルなど
生きた遺産としての"名建築"を幅広く取り上げています。
素晴らしい名建築の数々をご堪能ください。